TENKU~南信州グランピング~3月まで南信州人は半額キャンペーン!

高森上段地区の皆さんがなんとなく気になっていた、高森ドーム下のグランピング施設がプレオープンを経てネット予約を開始しました。

↑【ホワイトドーム】最大宿泊人数6名の一番目立つ夜景が自慢の球状のテント。空気清浄機、加湿器が装備されています。他にカミソリ、歯磨きセット、タオル、電気ポット、冷蔵庫などが使用でき、エアコンもついています。気になる宿泊料は平日70,000円、土日80,000円です。

↑【オニオン】最大宿泊人数4名。ホワイトドームと同様の設備でありながらペット同伴OKなのがこのオニオン。宿泊料金は平日51,000、土日63,000円です。

↑【ロマーニ】最大宿泊人数3名、6畳+テラスのバンガロー。上記3つと同じ設備でありながらペット同伴OKなのがこのロマーニ。隣接サイトがないので広い空間をペットと一緒に占有できます。宿泊料金は平日51,000、土日63,000円です。

施設の中央にはバーカウンターがあり、そこで食事を別途注文すると、サイトごとに設けられているダイニングテントに運ばれてきます。味付けなどの下ごしらえは済んであって、火にかけるなどの簡単な調理をするだけで美味しいキャンプ料理を堪能することができます。(食事の例:バーベキュー、アヒージョ、アクアパッツァ、信州鍋、etc.)ドリンク類は冷蔵庫にも用意されていますしバーカウンターで注文もできますが、持込も自由ですので、近所のコンビニで買ってくるのもアリです。

その他にも色々なタイプのサイトが用意されています。料金体系はこちら↓

↑【ブラックコンテナ】最大宿泊人数4名のコンテナハウス。設備や宿泊料金はホワイトドームと同じです。

↑【メルロ】最大宿泊人数4名の6畳+3畳ロフトのバンガロー。設備はホワイトドームやブラックコンテナと同じでエアコンもありますが、料金は平日48,000円、土日60,000円です。

【キャンプ&キャンピングカー】もちろん持参したテントで普通のキャンプを楽しめるサイトも用意されています。キャンピングカーで乗り込むことも可能で、当然電源は完備。一泊の料金が平日5,000円、土日6,000円です。

トイレやシャワールームも十分な数が用意されており、快適に過ごすことができそうです。

3月いっぱいは南信州人限定で休日料金の半額でグランピングを体験できるキャンペーンが用意されていますのでご近所の方、町内の方もどうぞ!

この事業も高森町のアントレプレナー対象事業です。町と商工会が太鼓判を押した事業、こうご期待!

予約サイト↓
https://reserva.be/tenkuglamping

関連記事

ピックアップ記事

  1. 前回も大盛況だったイベント 普段は、経営の勉強に精を出しているSYMSの皆さんが、コロナ後の…
  2. 冬季限定メニュー始まってます! 国道153号線沿い、養老乃瀧高森店では冬季限定メニュ…
  3. 40チーム、保護者合わせて1,000人! 11月11日(土)松本梓運動公園でちびっこサッカー…
  4. 店長、渾身の品ぞろえ こないだちょっと雪が降りましたね。スポーツカムイ高森店が冬に向けての品…
  5. 高森人図鑑が30人目に到達 高森人図鑑の30人目に登場は『おんな城主直虎』で話題となった松源…
  6. 高森精肉店の双璧を特集 地元のお祭りに参加して覚えた「丸久の馬おた」。地元の山作業に参加して…
  7. SNSでちょいちょい見かけるの instagramやfacebookでちょいちょい見かけてま…
  8. 8-0でフィンランドに完勝 10月11日に行われたパラアイスホッケー世界選手権B-p…
  9. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  10. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…

ちぃちゃん弁当

ピックアップ記事

  1. お隣の建物にお引越し 明るい女将さんと家庭的なメニューで人気を博している『居酒屋ちぃちゃん』…
  2. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る