\日々の活動に感謝っす/「高森町消防団の日常」から、最近の活動をご紹介~火災出動ゼロ継続日数は675日

X(旧twitter)のアカウント「高森町消防団の日常」から、最近の活動をご紹介します。
ちなみに、高森町消防団火災出動ゼロ継続日数は昨日2月22日で675日目になりました。
私たちにできることは、せめて火事を出さないことっす。

2月17日
北部5町村女性消防団員交流会

2月17日は高森町を会場に北部5町村の女性消防団員交流会を開催👩‍🚒

防災訓練を兼ねた #パッククッキング(カレー、ミネストローネ、卵焼き)に挑戦しました!

完成した料理を食べながら情報交換もでき、有意義な会になりました✨

2月22日
自動車・積載車集団会議

2月22日は、各分団・班の消防ポンプ自動車及び可搬消防ポンプ積載車の管理責任者等が集まり「自動車・積載車集団会議」が開かれました🚒

日々の車両の点検・メンテナンス方法や緊急車両に係る交通法規、万が一に交通事故が発生した場合の対応等について学びました👨‍🚒

団員が減少していく中、町民の生活を守るために万が一に備える消防団の皆さん、ありがとうございます。
藤田団長かっけ~^^
X(旧twitter)のアカウント「高森町消防団の日常」のフォローで消防団のみなさんの日々の活動を覗けます。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  5. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  6. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  7. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  8. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る