10月下旬から声は聞こえてた~ジョウビタキ飛来~火打石のような「ケッ、ケッ、ケッ」はお腹のオレンジが綺麗なジョウビタキ

自慢の4,800円セットが活躍

5月に買った4,800円レンズセットでジョウビタキの撮影に成功!

バードウォッチングに向いていると言われるのは8倍から12倍のレンズ、これは12倍。

SNSに投稿するようなガチな写真ではありませんが、綺麗なオレンジ色と黒のコントラストが再現されているので十分うれしい。もっとビシッとピント合わせて撮りたいんですけど、なんせ小鳥はすぐどっか飛んでってしまうので、なかなか、なかなかですよ。

/

高森町の動植物177ページ

高森町の動植物によると、秋、いち早く北の地からやってくる冬鳥。西山地の明るい林にもいますが、人家や農耕地など果樹や庭木に止まり、「ヒッ、ヒッ」と短い声で鳴いている姿を見たことがある人は多いと思います。地面や木の陰で虫をみつけ、捕まえて暮らしています。冬の間も雄雌に関係なくお互いに縄張りを持つので、追い合いをしたり、ガラス窓んじ写る自分の姿を相手だと思ってガラスに向かって体当たりをすることもしばしばみられます。高森町では今のところ冬鳥ですが、最近、八ヶ岳山麓では繁殖が確認され留鳥の仲間入りをしているので、そのうち町内でも繁殖が確認できるようになるかもしれません。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 個人のスキルアップに特化したスクールです 現役3x3プロ選手によるバスケットボールス…
  2. 2024.10.29撮影 野鳥愛好家に人気の冬鳥 ジョウビタキ …
  3. 花の蜜が大好きだけど虫も食う メジロ スズメ目メジロ科メジロ属メジロ春…
  4. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  5. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  6. 8回目の開催となる今回は20チームが参戦 高森オータムカップ 2024…
  7. サッカー好きが過ぎる鉄工所㈱ティーウェーブ フットサルゴール贈呈式 2…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 毎週登山の麦峰チャンネル 長野に暮らす醍醐味 高森町民吉川さんのYouTube…
  10. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る