花と音楽『Hana-uta』が2月18日高森町にやってくる~音楽が好きな人、草花が好きな人、面白トークが好きな人、心が疲れぎみの人も。癒しと元気がもらえるよ。

各地で開催を重ねて31回目

NHK趣味の園芸などの出演で著名な矢澤秀成先生と長野県を代表するシンガーソングライター清水まなぶさんによる「ハナウタ」コンサートが2月18日(土)、高森町で開催されます。すでに31回目となるこのイベント、実は発祥の場所が、2016年、ここ高森町なんです。31回目にして高森町に帰ってきました。音楽が好きな方、草花が好きな方、面白トークが好きな方、ガーデニング・園芸に興味のある方、コロナ自粛で心が疲れてしまい癒しや元気が欲しい方、おいでなんしょ。

矢澤先生は育種寺子屋の!

矢澤秀成先生は、高森町で『育種寺子屋高森分校』の講師を長年務めていただいている方です。文化祭でも展示されているペチュニアは『世界で一つだけの花を咲かせよう』の合言葉でこの寺子屋で生徒さん達が作ったものなんです。2016年から継続して町に関わっていただいています。

そんな寺子屋の運営に携わる町内有志の皆さんの熱意で、今回『Hana-uta』の開催にこぎつけました。

花と歌のコラボ

その矢澤先生と、長野県出身のシンガーソングライター清水まなぶさんによる歌あり笑いありのトークショーは、高森町での幻の第0回『Hana-uta』以降、各地で人気を博し、回を重ねること31回目となりました。その初回の立ち上げに関わってきたのは現在教育委員会に席を置く清水衆さん「31回目に高森町で開催するってことは感慨深いです。」と興奮気味でした。

多くの皆様のご来場、お待ちしております!
福祉センターなんで、そんね大勢入れません。チケット予約はお早めに!
チケット予約は▶こちら

関連記事

ピックアップ記事

  1. 『みつばさ』がスタッフ募集中 下伊那北部エリアの訪問看護をカバーする拠点「訪問看護ステーショ…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 伝統云々じゃなくて楽しい コロナの影響で、なんだかんだ3年間をフイにした牛牧区の春季祭典、4…
  4. 22人目は『なごみ空間』の長沼さん 高森人図鑑22人目は、下市田国道沿いで『なごみ空間』を経…
  5. ここ1年くらいの「山の寺キャンプ場」に関する動画を集めてみました。キャンプ場によると、県外からリピ…
  6. 新春スペシャル対談企画 令和5年一発目を記念する新春特別企画は、総務省地域創造力アド…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …
  8. 5月31日、松本山雅F.C.のホームページで、高森町がホームタウンとしてJリーグ理事会の承認を得ら…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  2. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  3. 自販機に対しての予想を超えてくることで有名な北部タクシーの『三元豚かつバーガー』が、案の定の想定越…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る