2023初亀じぃはお昼から~試行錯誤の2022年から生まれた強力ラインナップが客を悩ませる

レギュラーが固まってきたか

2022年、池ちゃの試行錯誤の結果、もうメニューがとっちらかっちゃって大変でした。ラーメンも丼ものも行くたびに「新作入替~」パチンコ屋か!っていう感じだったのが、まずはメニューをご覧ください。

こちら、丼ものコーナー。
からあげ丼とネギトロ丼以外は右脳を使って頼むメニュー構成。一回は食べてみないと正解がわからない仕様となっております。※初心者の方はサイヤ人セットだけは避けといた方がいいと思います。値段もなんか、ヤバいでしょ。

こちらが問題のラーメンコーナー。
昨年、一瞬の登場で大好物になった「白しょうゆ」のレギュラー入りに歓喜です。そして初期の池ちゃんらーめんを牽引した塩ラーメンの存在も忘れてはいけません。そしてそして人気の「和風とんこつ」に加えて原価が厳しいと嘆きつつ池ちゃんがラインナップに加えたのがみそラーメン。しかも通常の「みそ」に加えて「白みそ」もある。醤油と塩が1つずつなのに味噌だけ2つ。池ちゃが意味もなく2つの味噌を並べるとは思えません。

迷うでやめて~

いいんだけど、2022年の激戦を勝ち抜いた人気ものだけを並べたメニュー、悩むって。注文決まらないって。って困ってメニューから目をそらすと・・・

壁に九条ネギラーメンて書いてあるし~
\京都直送の九条ネギ使用!/
だっていうじゃん。白しょうゆで行こうと決めかけていたのに~
なんな!
「九条ネギ・・・に味玉つけて!」って頼んじゃった。白しょうゆ食べたかったのに・・・。

チャーシューとネギでラーメン見えねぇよ。
次は白しょうゆ、塩、みそ、白みそ、いや、白みそ、みそだな。

そんなわけで、池ちゃん、今年もよろしくお願いします。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  4. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  5. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  6. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る