『かわまち』構想が見えてきた?10月全員協議会の情報を齋藤議員に聞いてみた。

あ、議員に聞こう。

10月3日は議会の全員協議会。町の最新情報を役場が議会に報告する、傍聴可能な機会。
でも平日の午前中に傍聴のハードルは高い。今月は傍聴に行けなかったので、齋藤町議に聞いてみました。

『かわまち』のこと

今月の全協、なんか面白いことありました?

「かわまち」構想の具体的な配置の絵が出ました。最終確定ではなく、今現在の計画ですが。

あ、いっすね。壬生さんのレストランの位置も出てます?

いや、それは明記されてなかったです。消防署とか駐車場とか、スケボーパークとかBMXパークとかありましたよ。

盛沢山のマップ

高森消防署、駐車場、広場、原っぱ、ビーチバレーコート、拠点施設、スケートボード、BMXパーク、休憩所、トイレ、キャンプ場、ヘリポート、災害時用水防資材置き場、散歩ランニングコース、カヌーコース、親水広場で構成されているようです。「拠点施設」あたりに壬生さんがレストラン出店するんじゃないでしょうか、想像ですが。

サイクリングコースも

豊丘マルシェに併設されているサイクルベースとを結ぶサイクリングコースも想定されているようです。竜神大橋がかかれば確かにちょっといいコースっぽいですね。

この地区、いいね!

ということで、今回は10月の全員協議会の内容を齋藤議員に聞いてみました。大きい事業なので、まだまだ紆余曲折ありそうですが、メガドンキの辺が豊丘や松川までも含めた範囲で、なにか中心地になりそうな気配あります。

https://takamorilove.net/2021/11/27/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%8f%90%e6%a1%88%e3%82%92%e5%88%b6%e3%81%97%e3%81%9f%e3%88%b1%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%82%82%e3%81%ae%e3%80%82%e3%80%8c%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%be%e3%81%a1%e3%80%8d%e3%81%ae%e5%b0%86/
https://takamorilove.net/2021/10/23/%e5%a4%a9%e7%ab%9c%e5%b7%9d%e9%ab%98%e6%a3%ae%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%b3%91%e3%82%8f%e3%81%84%e6%8b%a0%e7%82%b9%e6%95%b4%e5%82%99%ef%bc%88%e4%bb%ae%ef%bc%89/
https://takamorilove.net/2021/10/25/%e5%a4%a9%e7%ab%9c%e5%b7%9d%e9%ab%98%e6%a3%ae%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%b3%91%e3%82%8f%e3%81%84%e6%8b%a0%e7%82%b9%e6%95%b4%e5%82%99%ef%bc%88%e4%bb%ae%ef%bc%89-2/
https://takamorilove.net/2021/10/29/%e5%a4%a9%e7%ab%9c%e5%b7%9d%e9%ab%98%e6%a3%ae%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%b3%91%e3%82%8f%e3%81%84%e6%8b%a0%e7%82%b9%e6%95%b4%e5%82%99%ef%bc%88%e4%bb%ae%ef%bc%89-3/
https://takamorilove.net/2021/11/02/%e5%a4%a9%e7%ab%9c%e5%b7%9d%e9%ab%98%e6%a3%ae%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%b3%91%e3%82%8f%e3%81%84%e6%8b%a0%e7%82%b9%e6%95%b4%e5%82%99%ef%bc%88%e4%bb%ae%ef%bc%89-4/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  5. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  6. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  7. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  8. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る