『ブーランジェリー・アール』存在は知っていましたが実は初めてで。もっと早く行けばよかった。

フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。

回覧板にも広告入ってるし、何年も前から存在は知っていました。けど、なぜか入りそびれるというか、「パン屋」感がない不安というか、なんとなく足が遠のいていたんです。お昼にふと思い立って行ってみました。

あ~、案の定「民家」感強めの玄関・・・でも「Open」「ぱん屋あーる」って書いてあるから勇気をもってドアを開けてみます。
心配は不要、拍子抜けするほど普通に「お店」です。パンはどれも個性的というかオリジナリティがあるというか独特です。1種類ごとの数は多くありませんが種類は豊富で、パン屋あるあるですが、どれもこれも食べたくなってしまう欲求にかられます。
今はコロナ対策で1つ1つがラップに包まれた状態で陳列されています。

ご主人は長いことフレンチで腕を磨いた方で、ちょっと雰囲気の違うパンにそれを感じ取ることはできます。
そしてお店の奥には驚くほど広いイートインスペースがありました。なんならお店より広いです。

この日は欲に負けて6つのパンを買って帰りましたが、それでも買えなかったパンは近日中にまた行ってくる予定です。

住所 高森町上市田537-1
電話 0265-35-7787
営業 7時30分~18時(売切れ次第閉店)
定休  火・水曜

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る