高森町の資源ごみ分別精度が高いのは立ち当番制が貢献

町は家庭から排出される”ゴミ”の処理を品目別に専門の処理業者に委託しています。処理業者目線の話として、高森町から排出されるゴミは分別精度が高いそうです。それに貢献しているのが、ゴミの立ち当番制。無人のところにゴミを置いていくと、どうしても分別がラフになってしまいますが、こうして人目のあるところで、分別方法を教えてもらいながら捨てていくので分別間違いが圧倒的に少ないのです。

地域活動が弱めで、この立ち当番制を維持できない自治体では、分別が不十分なため、処理業者に支払う処理費が高くなってしまいます。高森町ではここが充実しているので、処理単価が低めに抑えられているそうです。

ビンは茶色と濃いめの緑が間違えやすいです。またアルミのリングがついているものは係の人が見つけて取り除きます。

\ 混ぜればゴミ、分ければ資源! /

桐林クリーンセンター違って、稲葉クリーンセンターはプラ類も一緒に燃やせるので可燃ごみとプラは混ぜても怒られません。でも容器包装プラは分ければ再資源化されるし処理費も焼却より安くなります。ゴミは各ご家庭でしっかり分別するのが一番コストがかからない方法なんです。今後も分別精度、しっかり維持しましょう

関連記事

ピックアップ記事

  1. 南信州ネクサス初のホームゲーム 3X3 UNITED 優勝はリーグ外か…
  2. ホシハジロ カモ目カモ科ハジロ属ホシハジロヨーロッパからアジアまでの広い地域…
  3. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  4. 2日目は順位リーグ 前日の雨が無関係のグランドコンディション1日目の予選リー…
  5. 2024.10.29撮影 野鳥愛好家に人気の冬鳥 ジョウビタキ …
  6. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  7. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 毎週登山の麦峰チャンネル 長野に暮らす醍醐味 高森町民吉川さんのYouTube…
  10. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る