決勝進出「もぐもぐタイム」に津具屋製菓のどら焼き~カーリング女子ロコソラーレ

北京で開催されている冬季五輪、カーリング女子がスイスを下し、見事決勝進出を果たしました。おめでとうございます。

もうネット上でも新聞紙上でも書かれているネタですが、日本カーリング女子チームと言えば「もぐもぐタイム」、今回はなんと高森町の津具屋製菓さんで製造されているどら焼きが登場していました。

やっぱり急激にどら焼きの売れ行きがあがってるらしいですよ。ただ、これじつは地元高森では流通していない商品で、北海道方面に出荷されているものらしいですよ。だから案外買えないの 笑

情報提供:壬生町長

関連記事

ピックアップ記事

  1. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  2. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  3. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  4. 日本一の学校桜 キャンドルナイト 主催:タカート後援:高森町教育委員会…
  5. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  6. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  7. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  8. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  9. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  10. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る