\粗品進呈!/『のらりくらり』14(金)15(土)に見学会やっちゃいます。こまつ家の手塚さんが民泊やったらどんな風になるんすか

の ら り く ら り

手塚さんが『こまつ家』のかたわら、準備を進めていた民泊『のらりくらり』がいよいよオープンです。7月14日(金)15日(土)は午前9時から午後5時まで見学会です。

肉そば『こまつ家』の敷地内にある土蔵をリノベーション、『のらりくらり』は本来、「農良り蔵り」
体験農業をして蔵で泊まる、農良ったり蔵ったりです。食事はなし。ミニキッチンで自炊するスタイル。

宿泊施設は土蔵をリノベーションした建物。施工は山吹の株式会社光ハウジングさんです。どんな仕上がりになっているかは14、15の見学会までのお楽しみです。

そもそも手塚さん農家だしね

農業体験ができる民泊という位置づけの『のらりくらり』ですが、そりゃ手塚さんはそもそも蕎麦屋さんじゃなくて農家ですからね。農家としても新規事業を始めるっぽいですよ。

市田柿専門の期間限定直売所『楽柿舎』(らくししゃ)。何か面白いしかけが用意されてそうで、市田柿の季節にアンテナ張っときましょう。

https://takamorilove.net/2023/06/30/uedaira-3/
https://takamorilove.net/2023/04/12/norarikurari/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る