「晴れ」が何よりV

11月19日の高森ふるさと祭『まるごと収穫祭』2022、良かったですね~。「収穫祭と言えば雨」でおなじみだったのですが、好天にも恵まれての開催でした。

子どもから大人まで楽しめるブースでいっぱい。

飲食ブースはどこも大盛況

毎年行列が一番長い商工会青年部の「焼き鳥」「牛串」ブースは今年も絶好調。

町体下のエリアではキッチンカーにも長蛇の列。

公民館には様々な展示

先日大活躍したギネスそうめんのレーンも展示されていました。

初の試み「夜の部」

実行委員会が挑戦した大きな試みの一つ、「夜の部」では、ギネスそうめんと並んで高森中3年生が取り組んだライトアップによる演出も取り入れられ、中学生も大事な役目を担って一緒に作り上げたイベントだということを強く感じました。

夕方くらいに一旦少なくなった人出も、夜の部で再びにぎやかに。

役場庁舎をスクリーンにしたプロジェクションマッピング。設備や予算や映像制作など、いくつものハードルを乗り越えて実現しました。

もちろんコレも初。打ち上げ花火ではないからこそ近くから観覧できる仕掛け花火。

役場と大人と子どもたち

流しそうめんもそうでしたけど、今回の収穫祭も「役場と大人と子どもたち」みんなで作り上げた感を強く感じました。閉会後には来年の開催に向けて「あれをやりたい!」「これをやりたい!」という声をあちこちで聞きました。
3年ぶりの開催となった収穫祭は高森町の元気さを表していたし、高森町をさらに元気づけたお祭りでした。来年の収穫祭が、もう楽しみです。

https://takamorilove.net/2022/10/19/shukakusai/
https://takamorilove.net/2022/08/08/harvest-festival/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2024.10.29撮影 野鳥愛好家に人気の冬鳥 ジョウビタキ …
  2. 花の蜜が大好きだけど虫も食う メジロ スズメ目メジロ科メジロ属メジロ春…
  3. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  4. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  5. 8回目の開催となる今回は20チームが参戦 高森オータムカップ 2024…
  6. サッカー好きが過ぎる鉄工所㈱ティーウェーブ フットサルゴール贈呈式 2…
  7. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  8. 毎週登山の麦峰チャンネル 長野に暮らす醍醐味 高森町民吉川さんのYouTube…
  9. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  10. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る