1940年村澤タクシー開業~北部タクシーは開業83年の超老舗なんだに

こんばんは😃🌃
北部タクシーです。
お彼岸でご先祖様のお墓参り。
そして去年94才で亡くなった叔母さんの初彼岸でお線香をあげに行きました。
その叔母さんが写真の中で抱っこされてる赤ちゃんです。
北部創業者、村澤宗一お爺ちゃんは、東京九段北で3台のトラックを持ち村澤自動車商會を経営してました。
市田駅が出来、電車開通を知り拠点を移し帰郷。
当時は車も珍しく、近所の子供たちは一緒に車と
走ってたそうです。
昭和15年、これからはタクシーだ!と、村澤タクシー開業。
29年に北部タクシーとなり現在に至る。
現在の社長(主人)は、3代目となります。
去年暮れには、次男も東京から帰郷し、長男と一緒に会社を手伝ってくれてます。
宗一お爺ちゃんが、市田駅が出来た時と重なるように、遠くない未来のリニア開通を夢見て!
市田駅は3/13に99周年を迎え来年は100周年です。
余談…市田駅前82銀行も、市田駅が出来る事を知り市田支店が出来、100周年を迎えてます。

情報提供:村澤道代さん

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  5. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  6. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  7. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  8. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る