東京有名店のラーメンが買える 自動販売機ヌードルツアーズ侮れない

吾妻町に登場したという自動販売機ヌードルツアーズ、買ってみた。鍋が2つ要るとか、酔って帰ってからこれは少し面倒くさいけど。味は申し分ないですよ、んまい!

東京の丸山製麺が2020年から自社の業務用生麺を自宅でも食べたいというお客様の要望に応えるため、冷凍自販機「ヌードルツアーズ」を開発。コロナ禍の売上低迷の解決策の一つとして、また、非対面式で24時間いつでも購入することができ、湯煎で簡単に調理することができることから販売に踏み切ったそうです。有名ラーメン店の参画希望の声が届くなど、業界でも大きな反響があるようです。

飯田店は丸山製麺で2年間修業した吾妻製麺所の北林さんが企画しました。

正直、とってもおいしかったです。皆さんもぜひご賞味ください。

場所は吾妻町ロータリーの近く。
ラーメン2種類と餃子を買ってみた。各1,000円
麺とスープ(チャーシュー入り)と海苔3枚
作り方が書いてある
スープ用と麺用、2つ鍋が要る。
映えなくてごめんね、完成~。
完食! いただきました~

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  4. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  5. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  6. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る