- Home
- お店/会社
カテゴリー:お店/会社
-
カフェ『春風』ぷれオープン明日はお休みで29,30~そういえば、高森にこんなお店なかったよねって気づかされた。
プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフェってなかったっすよね。たくさんのお客さんに入ってほしいですね~。 まずは奥のレジで注文して前払いシステム… -
いよいよプレオープンの『春風』5月27,29,30は全品15%オフだからお昼にどっすか
プレオープンは全品15%OFF 去年から準備が進められてきた国道沿い(旧ぐーすかぴー)の『春風』にプレオープン情報。 5月27日(土)、29日(月)、30日(火)営業時間は11〜13時半LO 14時… -
冷やし中華ぁ始めました~お食事&喫茶『Harley』座光寺って宮崎までは高森町な気がする
暑いし「冷やし中華はじめました」 上県道の座光寺宮崎と言えば「ハーレー」ですよね。あの十字路を説明するのに座光寺宮崎とか言わずに「ハーレー」って言った方が伝わるくらいの老舗喫茶店。 そのハーレーが早… -
今年は5月3,4,5,6日のみ!激レア市田酪農のソフトクリームは長野県産の生乳を活かしたさっぱりした味わい。
なぜこの時期だけなの~ 毎年ゴールデンウィークに販売される市田酪農のソフトクリーム。今年は5月の3,4,5,6日と4日間の販売となります。連日、お昼過ぎには完売となるほど人気の商品です。 地元、長野… -
GWは休まず営業~タルト専門店『小恋路』おススメはレモンチーズタルト~ティラミスは間もなく終了なのでお早目に
安心してください。開いてます。 出砂原のタルト専門店『小恋路』はゴールデンウィーク中も休まず営業しています。来客に、お遣い物に、「しまった!用意してない!」ってとき、いつでも飛んでけます。「開いてるかな・・・」な… -
『南信州おごっそ無人販売所』市田柿の自販機が突如現れたというか、準備中な感じのアグリ交流センター
まだ稼働はしていない様子 アグリ交流センターの玄関向かって右側。今までコカ・コーラの自販機しかなかったところに、何やら怪しげなものが・・・。 最近、いろんな食品が自販機で売られるようになってはいます… -
\間違いない!/GWのおもてなしは「やりすぎ」米っこ寿司龍巳の豪華すぎるお昼がおススメ~
知ってても改めて驚く ランチタイムの繁盛ぶりはもはや周知の事実の龍巳さんですが、そんな平日ランチタイムに大人気なのが『おまかせ握り寿司』。メニューの幅が広すぎて忘れてしまいがちですけど、お寿司屋さんです。しかもネ… -
今日午後6時『マグロ解体ショー』海転寿司丸忠高森店~「今日の今日」の情報でごめん
メガドンキの丸忠 うっかりしてました。これ今日だ。観覧無料だし。近代マグロだし。 … -
『高森冷麺』キンキンに冷えとるよ~じゃげなの夏季限定メニューが明日22日から提供開始~工事でね、ちょっと入りづらいイメージあるけど大丈夫
夏季限定メニュー登場 フルーツライン沿い『じゃげな』から4月22日(土)提供開始の『高森冷麺』のお知らせです。 自家製麺はもちもち、つるつるで食べやすく仕上がってます!ぜひ、お試しください。 … -
【エポックのじもと!】高森町の企業とコラボ企画でオリジナルのスマホスタンドを作ろう!~株式会社イイダアックス
地元系大学生ユーチューバー 飯田市を中心に南信州の魅力を発信している学生ユーチューバーの『エポックのじもと!』が、町内の家具製造業、株式会社イイダアックスとコラボ。 https://www.youtube… -
『釜揚げしらす丼』始めました~亀じぃに季節限定のしらす丼「ごはんが見えたら負け」by池ちゃ
1シーズンに1度は食べときたい ラーメンを頼んでからふと上を見ると「かまあげしらす丼」のメニューが・・・。 隣に座ったお客さんが「しらすとネギトロ丼」を頼んでいたので、写真を拝借。 し… -
介護とか看護とかの仕事に興味がある人におススメ~『みつばさ』職員のリアルインタビュー記事
みつばさの職員インタビュー 出砂原に訪問看護ステーションを構える株式会社みつばさのサイトに、職員のインタビュー記事が載っています。これ、みつばさに限らず、この職種に興味がある方の情報源としてどうですかねっていうお… -
『madan taban』(マダンタバン)韓国情緒な雑貨も扱うカフェで癒しのひとときを過ごしてみてはいかがですか
4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社と上県道の信号「牛牧」の中間くらい。中央道より下です。 駐車場がちぃと分かりづらい 分かりづ… -
この夏オープンの『民泊のらりくらり』と肉そば『こまつ家』との関連は!?~体験農業をして蔵で泊まる。食事はなしでミニキッチンで自炊可能。
油断もスキもない 壬生さんや手塚さんは、ちょっと目を離すとすぐ新しいことを始めるから。『いちだ家』の情報をつかんで安心していたら、この夏にオープン予定の民泊の準備を進めていた手塚さんの動きを見落としていました。 … -
控えめに言って大手に負けてねぇ。すずり焼肉専用と思いきや何でも使える『焼肉醤油』が人気上昇中!ヤマンテラでも取り扱うって
全然”専用”じゃない すずり焼肉のために、松本の丸正醸造が1年をかけて開発した『焼肉醤油』の人気が独り歩きしているそうです。理由はその汎用性。焼肉だけにとどまらず、卵料理や唐揚げの下味にと、利用の範囲がどんどん広… -
メガドンキの隣、マツモトキヨシの裏に建設中の建物は5月にオープン?の子供服屋さんKIDS MIO
急ピッチで建築中 山吹国道沿いのメガドンキ隣、マツモトキヨシの裏で建設工事中の大きな建物は、前々から出店の噂があった子供服屋さん、KIDS MIOです。 4月末には工事を終え、早ければ5月にはオープンになり… -
山の寺キャンプ場公式アンバサダーshigeさんのサイト紹介動画~1サイトごとの特徴を丁寧に解説~ヤマンテラ愛に溢れてる
公式アンバサダーshigecampさん 何度となく訪れて山の寺キャンプ場の魅力を発信してくださるshigeさんが、山の寺キャンプ場のすべてのサイトを網羅した紹介動画を公開しました。 https://you… -
『こまつ家』に続く”高森町の家系”~肉そばの次は肉汁うどんだぁ!~『いちだ家』オープンは5月頃。そんね待てれん。
高森町の家系 県外ナンバーの車で駐車場がいっぱいになる、ご存じ肉そばの『こまつ家』。その系列店として、この春、株式会社のみものが手掛ける高森町の家系第2弾がオープンします。 肉汁うどん『いち… -
肉汁うどん『いちだ家』自家製麺~このフォーマットは肉そば『こまつ家』系でしょ!~超人気店がうどん屋オープンで153号線沿いが賑やかい
詳しいことは分かんないけどね モスが撤退した寂しさを埋めてくれたHOWDYは『春風』に移行して、再び空き店舗になっていた場所に『いちだ家』ですよ。肉汁うどんですよ。自家製麺ですよ。しかも地粉って・・・。 … -
看護師募集中の『みつばさ』は「その人らしさ」を大切にする訪問看護でライジング中の若いチーム
『みつばさ』がスタッフ募集中 下伊那北部エリアの訪問看護をカバーする拠点「訪問看護ステーションたかもり」が出砂原にあって、そこの需要が増えてきたことに対応するため、看護師を募集しています。 … -
オープン秒読みのベーカリーカフェ『春風』~4月は何やら153号線沿いが賑やかい
4月オープンに向けて準備着々 『小恋路』の中平さんが仕掛けるベーカリーカフェ『春風』が4月のオープンに向けて仕上げの段階を迎えているようです。新店舗は、豊丘に移転した『ぐーすかぴー』の跡地で、吉田153号線沿いで… -
【たかもり通信中古車情報】VIP仕様の日産エルグランドが○十万円!?~価格は聞いたけど思わず自主規制。アミーズオート
この仕様で4.6万キロでその価格!? 商売が苦手なアミーズオートから、「これで長距離は楽だろうな~」という日産エルグランドが驚きの価格でご案内です。 いつもの… -
『カフェいるもんで』が今シーズンの営業を開始~新メニューチキンソテー登場でメニュー選びに困ること必至
3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。アグリ交流センター2階の『カフェいるもんで』が冬季休業を終え、今週月曜日から営業を開始しています。 … -
言わずと知れた人気店『こまつ家』~ramen_das359番外編
知らない町民おらんら~ 肉そば こまつ家『肉そば 大』 番外編、肉そば こまつ家さんへお邪魔しました店内はテーブル席、お座敷席、カウンター席と全て揃っています今回は久々訪問ということでオーソドックス… -
サウナも楽しめるキャンプ場をFUTUREFOXがまとめ~4月からはサウナテントの販売も開始
サウナがブームとは聞いていたが・・・ キャンプブームの最中にあって、サウナもブーム。そんな噂を聞いてはいましたが、松川町発のアウトドアブランドFUTUREFOXが情報をまとめたところによると、長野県内のキャンプ場… -
ビリヤードをガチで始めたいならオークラボール~飯田ビリヤードクラブが初心者に技を伝授~県代表になれるかも!?
1周して新鮮なビリヤード 惜しまれつつ閉店となった座光寺のビリヤード場に代わり、昨年12月、オークラボールのビリヤード場が会員制となって生まれ変わりました。 競技としてのビリヤード 飯… -
2月1日油そば専門店『歌志軒』Kajikenが麻績の里に出店~ビリー移転で寂しかったから、おかげ~
からあげビリーがアップルロードに行っちゃって寂しくなっていた麻績の里、全国に50店舗以上を展開する油そば専門店『歌志軒』が2月1日にオープンします。 枠に囚われないメニュー 歌志軒は全国に展… -
この春、牛牧区中北に新たな憩いの場が誕生!木下さんが自宅横に喫茶『madan taban』をオープン予定
アントレプレナー認定らしいよ 牛牧区、中北常会の木下さんが町のアントレプレナー制度の支援を受け、この4月に喫茶店『madan taban』をオープンします。現在は店舗の建築工事が始まったばかり、基礎工事が終わった… -
へぇもーかな? カムイでNORTHFACEクリアランスがはじまりましたよ。
NORTH FACEが20%オフ ちょっと早すぎるんじゃないかと心配になりますが、カムイでNORTHFACEのクリアランスセールが始まりました。ダウンやフリースが20%オフです。いま一時暖かいですけどね、まだまだ… -
山の寺キャンプ場動画まとめ~キャンパーによってスタイルは様々。最初の動画は下市田の・・・
ここ1年くらいの「山の寺キャンプ場」に関する動画を集めてみました。キャンプ場によると、県外からリピーターになってくださる方も多く、初心者からガチ勢まで幅広い層から支持されているようです。 最初の動画は高森町下市田… -
2023初亀じぃはお昼から~試行錯誤の2022年から生まれた強力ラインナップが客を悩ませる
レギュラーが固まってきたか 2022年、池ちゃの試行錯誤の結果、もうメニューがとっちらかっちゃって大変でした。ラーメンも丼ものも行くたびに「新作入替~」パチンコ屋か!っていう感じだったのが、まずはメニューをご覧く… -
横浜家系ラーメン『喬』って伊那の合庁の隣のラーメン屋が味も雰囲気も癖になるっていう話だったので行ってみた件
飯田愛あふれる伊那のラーメン屋 焼肉好きの大将がちょいちょい飯田の焼肉屋におるって聞いたら、なんだか気になっちゃって。どんなラーメン屋なのか確かめるべく、伊那まで行ってきました~。 場所は伊那の駅か… -
いや~買ってしまった> < 『BUNDOKの前幕』山の寺キャンプ場が雪景色だったからさ~もう・・・
BUNDOKソロティピーって お気に入りで個人的に実績No.1、一番多く使っているテント。超有名なテントなので今更ですが 小さいソロ用のテントです。火に強い素材なので、近くで焚き火できるのがありがた… -
イチゴの季節ってもう始まってるんだって~タルト専門店『小恋路』からお知らせ
\苺タルト登場/ 早いものでまた苺の季節がやって来ました。当店の不動の人気No.1のタルトです︎💕たっぷりのった苺本来の甘さと生地の美味しさがマッチして最高です😭👏🏻✨クリスマスケーキもこちらの苺タルトをベースに… -
ちんすこうって美味しいよね~『沖縄 韓国 台湾フェア』開催中~なみきマーケット
マツザワホールディングスが運営するなみきマーケット内催事コーナーにて、沖縄・韓国・台湾の食品や飲料を期間限定販売中です。 シークワーサードリンクやスンドゥブ、台湾鶏肉飯といった定番の商品から一風変わった商… -
【住職のつぶやき】ピッツァ専門店『ヒコノキ』
会館関係者で某住職の誕生日お祝いをしてくれた。向かった先は飯田市の白山町セブンイレブンの斜め向かいにあるピッツァ専門店『ヒコノキ』である。 ここは以前にスタッフAがJAの取材で訪れたお店。市田柿をピッツァ… -
『PURE ME Yoga』心と身体の声をきいて自然体なピュアな自分で過ごしませんか~アントレプレナー起業支援認定第32号は熊谷礼穂さん
\はじめまして/ 熊谷礼穂(くまがいあやほ)1990年生まれ元看護師趣味 お菓子づくり特技 空気を読むこと推し 田中圭さん家族 夫 長男5歳 次男2歳性格 のんびり~でもやる時はやる! これからヨガ… -
12月24日で今シーズンの営業終了~カフェ『いるもんで』で運が良ければ日替わりランチはみんな大好きロールキャベツかも!
今年もアグリ交流センターを元気な雰囲気にしてくれたカフェ『いるもんで』、今シーズンの営業は12月24日までとなります。 ロールキャベツ好きじゃない? ロールキャベツは日替わりランチでたまたま食べれるメニュー… -
『まちのカフェ』って200円のドリンク1杯でフリーなの知ってた?~なみきマーケット併設のカフェが待ち合わせに便利!
今年5月にオープンした『なみきマーケット』には、りんご並木通りに面した『まちのカフェ』が併設されています。 日替わりでカレーの大原屋さんやメレンダさんが入るので、そんな日はここでお昼を過ごすのがいいってこ… -
南信州すずり焼肉『SUZURO』動画新着
すずり焼き肉専門店『SUZURO』 総合格闘家の山崎桃子さんが下北沢の『SUZURO』を訪れたときの様子です。 https://youtu.be/pzgwis79iAg https://taka… -
信州たかもり温泉御大の館@ramen_das359~町民食堂柿丸くんは竹本商店さん監修の油そばがウリ
今回は初訪問 信州高森温泉御大の舘柿丸食堂さんへお邪魔しました 竹本商店 さん監修の油そばがウリということで迷わずこちらを注文 早速いただいてみるとかなりボリュームのある味が濃いめな油そば元の… -
出砂原商店街がクリスマスっぽくって仕事帰りとか部活帰りの人の心を和ませてくれます。
通勤通学で出砂原商店街を通る人はラッキーですけど、普段は通らない人もちょっと回り道して通ってみてはいかがでしょうか。 自宅をイルミネーションで飾る方も心なしか減ってきているきがしませんか? … -
サウナもシーズンイン?!~大自然に囲まれて整う『山の寺キャンプ場』にサウナオプション登場!
遅ればせながらサウナ整いまして 世間的にキャンプ同様、人気を博しているサウナ。いろいろな施設にサウナが併設されていますが、山の寺キャンプ場『ヤマンテラ』にもついにサウナが登場するようです。 … -
ロジカランドで開校のCoderDojoが連携するマインクラフトカップには高森中と北小からも毎年参戦している!・・・タイトルに情報を詰め込みすぎてみました。
自分のやりたいを実現 27日の南信州新聞で面白そうな記事を発見。世界的な広がりを見せている無料プログラミング教室『CoderDojo』(コーダードージョー)の飯田版が上郷別府のIT企業ロジカランドで始まったそうで… -
小恋路のクリスマスケーキ予約受付は12月9日まで
クリスマスケーキ予約開始 あっという間に11月半ば!日に日に寒くなったり霜がおりたり、冬へと移り変わっていきますね𓂃 𓈒𓏸️さて、そろそろクリスマスの準備を始めませんか?もうツリーを飾った方もいるかも?小恋路では… -
『信州飯田焼肉研究所』2022年11月29日設立~山吹工業団地に工場を構える吉清グループが仕掛け人
「焼肉文化」の発信拠点 信州セキュアフーズ株式会社(本社は松本市)が、飯田地域の財産である「焼肉文化」を記録として残し、未来へ繋ぎ地域活性化を計る発信拠点として2022年11月29日(飯田焼肉の日)に『信州飯田焼… -
\ウチにも届いた/『生活応援商品券』お一人様5,000円~町民の皆様が町内店舗で利用できる商品券「高森町生活応援商品券」を発行中!
生活応援商品券 高森町では、今般のエネルギー価格をはじめとした物価の値上がりから個人消費を下支えするためとして、町民が町内店舗で利用できる商品券「高森町生活応援商品券」を発行しています。 ウ… -
りんごシーズン到来!御大の館露天風呂がりんごの香りでいっぱいに~『りんご風呂アップルパーティー2022』開催!
りんごシーズン到来! 今年もりんごのシーズンがやってきました!御大の館では、りんご風呂・アップルパーティー2022を開催します。 期日 11月26日(土曜日) 11月27日(日曜日) 時間 10:00~21… -
久しぶりに行くとどこから触れていいか迷う北部タクシーの自販機がコラボだらけで
遊び心なのか真剣なのか判断が難しい北部タクシーの自販機。ちょっと目を離すと何かが変わっています。 まずラッピングから 楽し気で、温かみがあって、よく見るとアイデアいっぱいのこのイラストはご存じ『てし… -
え2連覇!?第3回飯田下伊那『からあげ総選挙』第3位メレンダイオン飯田店、第2位フクスケ、第1位は2連覇の丼々恋グルメ館!
アップルロードにご栄転の人気唐揚げ店『からあげビリー』が開催して今回が3回目となる飯田下伊那からあげ総選挙が11月5,6日に行われ、開票の結果、三日市場の丼々恋グルメ館がゆず唐揚げで優勝となりました。 丼… -
どれに投票した?あんしん市場の案山子コンテスト投票結果。3位は共経常会「おしり探偵」、2位は座光寺「となりのトトロ」、そして栄えある最優秀賞は高森南小学校3年生による「だいすき柿丸くん」
あんしん市場恒例の案山子アート展、案山子の人気投票の結果を発表します。 最優秀賞だいすき柿丸くん 最優秀賞は高森南小学校3年生のみなさんによる作品「だいすき柿丸くん」 優秀賞となりのト… -
カムイが冬物続々入荷~買うならシーズン突入前で品揃え豊富な今のうち!
今年は雪が多い・・・らしいよ 今期の長期予報では雪が多いと予想されているので、ウインタースポーツ絶好調な冬になりそうです。そんな冬に向けて、スポーツカムイ店長の小田切さんが力んじゃって大変です。 ス… -
麻績の里と比べたら遠くなっちゃったけど第3回『からあげ総選挙』やるそうです。14店の戦いは食べ応えあるぞ~
第1回、第2回と座光寺の麻績の里を会場に繰り広げられてきたからあげビリー主催の『からあげ総選挙』が、イオン飯田アップルロード店のフードコートに場所を変えて開催されます。ちょっと遠いけど行ってみましょ。 参… -
11月生まれ20%オフ『なごみ空間』の誕生月キャンペーン12月末まで~寒くなってきて肩こりもツラいっすよね
LINEのなごみ空間ページを提示すると、お会計から20%がオフになります。20%ってデカいっすよね。もちろん11月に限った話じゃないのですが、まだ施術してもらったことのない方は、まず誕生月に1回行ってみるのをお勧めしま… -
『モノづくり』で遊ぶ。高森町商工会員が集まればたいていのものは作れちゃうんじゃない?
お一人様用焼肉鉄板 山吹のタイヨーテック㈱から面白ギア、鉄製の小皿『ひとり上手💓』完成のお知らせ。普通に小皿として使うのもありですが、せっかく鉄製なので肉を焼いてもかまいません。アルストと組み合わせるミニマム焼肉… -
『シャトレーゼ』だし『船橋屋』も。座光寺の平安堂の奥、村さ来だったとこ改築中の。船橋屋もイオンの向かいから引っ越しでさらに便利。
座光寺の平安堂の奥、村さ来だったところが今改築工事中です。 シャトレーゼ だって聞いたらもう看板あった。 座光寺といえば下市田の一部ですから。町民にとっては手土産買う選択肢が増えて良か… -
JB23 Jimnycamp 長野県 山の寺キャンプ場で過ごす至福のソロキャン
山の寺キャンプ場の利用者の方がYouTubeに様子をアップしてくださっています。今回は「TADチャンネル」の動画をご紹介。 https://youtu.be/zRspKUNdI2U 週末天候が悪い日が… -
天竜船盛りBBQ登場!南信州グランピングTENKUが絶好調!8月には甲信越1位にも
大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全国9位(全694施設)、8月は甲信地区で1位にも輝きました。 天竜船盛りBBQ!? 最近登場したディナーメニ… -
いちじくタルト間もなく終了~タルト専門店『小恋路』
出砂原のタルト専門店『小恋路』からお知らせ。 いちじくタルトが終売間近 いちじくタルトがまもなく終了の時期となってしまいました😭おそらく来週あたりには姿を消してしまう予定…… お子様と… -
だもんで行くなら午前中!あんしん市場特別セール今日明日もらえるのは!?
第2弾!!15,16日 大人気『会田のたまご』限定特価販売!!椎茸菌床プレゼント1日限定300個!!先週、たまご1パックもらえると思って午後行ったら「終了~!」ってなったので、午前中に行くのがいいと思います。 … -
\幹事さんに朗報!/湯ヶ洞で『試食会』開催!宴会実施でキャッシュバックあるって!
信州たかもり温泉湯ヶ洞で11月3日(木・祝)『忘年会・新年会キャンペーン』開催します。 まず食べてみるか! コロナで宴会が減った昨今、せめて忘年会くらいはやりたいって気持ち、みなさんお持ちだと思います。ただ… -
7,8,9月『山の寺キャンプ場』利用者のうち204名が帰りに御大の館を利用。うち192名が町外から。
10月23日にパノラマビレッジと山村地域開発ネットワークが共催する『パノラマフェスタ』が開催されますが、『山の寺キャンプ場』と『御大の館』の連携もすすんでいます。 3か月で204名 山の寺キャンプ場では、キ… -
下北『SUZURO』すずり焼肉動画でケ、ケツメイシの大蔵さんがすずってる!
先月下北沢にオープンしたすずり焼肉専門店『SUZURO』の動画を、三津家さんがYouTubeにアップしています。三津家さんはランニング系?インフルエンサーというかプロのランニングコーチも務める方。 https:… -
タイトルに笑っちゃうけど力作揃いの案山子まつり~牛牧あんしん市場特別セールも
笑っちゃう 作品名 ふつうのかかし 作品名 ドンマイ!!御嶽海 作品名 ミジュマルGO! 作品名 りんご3兄弟+α 作品名 さぁ!りんごの収穫に行こう。 作品名 ヒロシのソロキャンプ… -
\20周年だよ/秋を彩る!あんしん市場の案山子まつり&特別セール開催
牛牧フルーツライン沿いの直売所『あんしん市場』から特別セールのお知らせです。 第1弾は8,9,10日 2,000円以上お買い上げの方に会田牧草たまご6個入り1パックプレゼント!※1日限定300パック … -
今年は豊作!シナノスイート出荷開始~北城農園だより
こんにちは。北城農園です。10月2日より「シナノスイート」の収穫が始まりました。 完熟になったりんごから順に選んで収穫をしてまいります。収穫し始めの時期は収穫量が大変少なく、本格的な収穫は10月8日~10… -
小恋路のタルトで季節を知るという・・・タルト専門店小恋路からハロウィン期間限定商品のお知らせ
季節ごとにいろんなタルトでビジュアルも楽しませてくれる小恋路からハロウィンに向けた新商品のご案内です。 🎃かぼちゃプリン🎃 今日はかぼちゃプリンのご紹介🎃👻見た目にも可愛くて美味しいこちらのプリン🍮… -
下北沢『SUZURO』これが実際の映像です~デュアリス高橋のインスタjourney
先週、すずり焼肉専門店が下北沢にオープンしたとお伝えしました。とはいえ「下北沢なんか行けんじゃん」というご意見、ごもっとも。 https://youtu.be/yre0E038olw 「すずり焼肉ってど… -
『肉肉BROTHERS』って高森のキッチンカー。所属はマツザワホールディングス株式会社!
10月2日に、秋晴れの下で大盛況だったキッチンカーフェスティバル。軽トラ市も入れて20台が結集。 その中に、ニッチローの看板が目を引くキッチンカー『肉肉BROTHERS』がありました。メニューは・信州牛肉… -
池ちゃん『亀じぃ』やってくれてありがとう!亀じぃが8周年!それはそうと今だけ『女将のイクラ』がもうじき終わりそうな気配だって。
ご存じ上県道の鉄板居酒屋『亀じぃ』が8周年を迎えたそうです。 長い長いコロナの影響を乗り越えつつ迎えた8周年、反骨精神で前向きに生きな『亀じぃ』は、高森になくてはならないお店になっています。 … -
『ふつうに美味い昼飯』北部自販機の三元豚カツバーガーがやっぱり予想の上
自販機に対しての予想を超えてくることで有名な北部タクシーの『三元豚かつバーガー』が、案の定の想定越えでした。 お昼にちょうど出砂原を通ったので立ち寄ってみました。そういえばまだカツバーガー食べてないやって… -
『ブーランジェリー・アール』存在は知っていましたが実は初めてで。もっと早く行けばよかった。
フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入ってるし、何年も前から存在は知っていました。けど、なぜか入りそびれるというか、「パン屋」感がない不安というか、なんとなく足… -
\号外!!/すずり焼肉専門店『suzuro』が東京下北にオープン!~ニッチロー’プロデュースで9月29日!
すごいニュースが飛び込んできました! 9月29日(木)、下北沢で南信州すずり焼肉『SUZURO』がオープンします。プロデュースは飯田出身で焼肉大使も務めるタレントのニッチロー'さん。すずり焼肉は当サイトで… -
\今が旬!/新商品のご案内~タルト専門店『小恋路』
🌰新商品のご案内🌰 旬の素材を活かすのが上手な小恋路から新商品のお知らせが届きました。まさに今が旬のモンブランタルトの登場です。 贅沢に2種類の栗ペーストをブレンドして作ったまろやかなタルトです。ク… -
HOWDYテスト出店終了?新店舗オープンに向け改装工事が進行中!
国道沿いの旧ぐーすかぴー店舗の改装工事が着々と進んでいます。ここは山中屋の中平さんがタルト専門店小恋路に次ぐ店舗兼社屋として近い将来オープン予定の建物です。 ここには軽食からデザートまでを幅広く提供できる… -
多くのお客様とスタッフに感謝。『なごみ空間』が8周年だって。10月からは接骨院併設に!
下市田国道沿いの『なごみ空間』が13日で8周年を迎えました。 すべてはお客様のために 早いもんすね~。上の写真は8年前のオープン当初の写真。オープン以降、お客さん、患者さんから必要とされるお店であり… -
おっす!亀じぃ復活の昼は・・・またしてもやりすぎメニューでお客が悶絶
しばらく昼営業をお休みしていた鉄板居酒屋亀じぃが、丼ものをひっさげ復活です。 休んでいるときはいつも何かを企んでいる亀じぃのランチ営業が復活したという噂を聞いてさっそく調査。ラーメンは和風とんこつとか魚介… -
送料無料!だしお買い得!市田酪農から耳より情報届きました。~しあわせ信州『長野県産品EC送料無料&お買い得』キャンペーン
市田ヨーグルトでおなじみ市田酪農からお知らせ。 長野県のキャンペーン 長野県産品ECサイト応援事業「送料無料&お買い得キャンペーン」開始します!県内事業者の販売促進と電子商取引(EC)の活用推進事業… -
座光寺にあるイタリアンとカフェのお店Cafe&Dining Pippino~『私たちの地元愛を全国に』@aftergirls
平安堂向かいの水色の 平安堂座光寺店さんの向かいにある水色の建物です。店内は1階と2階の2フロアに分かれており、好きな階でいただけます。テーブル席もありますが、カウンター席も用意されています。とても落ち着いた雰囲… -
りんごシーズン開幕!「サンつがる」が収穫開始~北城農園だより
信州りんごトップバッター 山吹の北城農園から「サンつがる」収穫開始のお便りが届きました🍎 夏のシマシマりんごは冷やして食べると美味しいんですって。 ご注文を頂いた皆様から順次発送されて… -
今年は契約農家の仕上がりが特別にいいみたい~タルト専門店小恋路のまるごとピーチタルト
出砂原商店街の人気タルト専門店『小恋路』はお盆期間中、喫茶コーナーがお休みです。テイクアウトは通常通り午後7時までの営業となります。 『桃』がフィーバー中! フローズンピーチがたっぷり入って、ひんやりねっと… -
『激レアさん』見逃したかた、テレ朝のサイトで8月22日までは無料で見れますよ。
吉田国道沿い『作業着屋WAVE』の山崎さんがテレビ朝日の『激レアさんを連れてきた』に出演しました。惜しくも見逃した方、ご安心ください、まだ見れます。 ▶テレビ朝日動画 コロナでキャバ嬢の仕事が難しくなって土… -
ソフトクリームチャレンジ!『御大の館』ソフトクリームは夢のセルフ!あなたは上手に巻けますか?
新聞やSNSでさんざん拡散されまくっている感のあるソフトクリームのお話です。 難易度高いよ! 信州高森温泉湯が洞/御大の館『町民食堂柿丸くん』で提供されていると話題の『市田柿ソフトクリーム』、実は完… -
『激レアさん』テレ朝今夜11時45分放送~吉田の作業着屋さんWAVEが出演
去年、吉田国道沿いにオープン、6月に1周年を迎えた作業服屋『WAVE』がテレビ朝日の『激レアさんを連れてきた』で取り上げられます。放送は今日8月8日午後11時45分(ちょっと遅いけどね~)ですよ。 ht… -
キャンパーに朗報「ちょっと試しにやってみるかな」で清水さんの朝どり野菜が山の寺キャンプ場で買える試み~プラスの連鎖を探る感じがいい
山の寺キャンプ場は、5月のリニューアルオープン以来、湯が洞の割引券や、子どもたちを対象にした体験イベントなど、町内のいろんな活動をしている人たちと連携して、高森町を楽しく盛り上げようとしています。 そんな山の寺キ… -
出ました上海楼!長野県ラーメン巡り@ramen_das359~言わずと知れた行列の店。
今回は上海楼さんへお邪魔しましたこちら、上海楼さん休日ですと長蛇の列となっているので平日休の際でないとなかなか入店できない地元の人気店 早速いただいてみると、麺はコシもあり、何より重曹を使用してい… -
諦めてたけど6年越しで偶然買えたパンが美味かった件。上郷別府の□屋(しかくや)
諦めてたけど6年越しで偶然買えたパンが美味かった件。上郷別府の□屋(しかくや) 6年か7年前です。上郷別府、城東東の信号を上って左側、偕栄社の少し手前に、なんとも控えめな佇まいのパン屋さんがオープンしたん… -
チャリティとかじゃなくてもフツーに美味いボルシチ&ピロシキ。豊丘マルシェやパースで買えます。売り切れる前に行ければ。
「募金や助成金に頼ってばかりではいられない」というウクライナの皆さんの気持ちを応援する方たちからキッチンカーがプレゼントされ、女性の方が4人ほどで交代しながらボルシチとピロシキの移動販売を始めました。 8月1日か… -
これ再生したらこまつ家行かずにおれんくなる。
YouTubeに県内のラーメン屋動画をあげているバイカーの方が『肉そばこまつ家』を訪れたときの様子をアップしています。 https://youtu.be/vU1vrf_xJFc こまつ家の動画をあげてく… -
>_<予想の上いかれた!!え、マツザワ、マルマン、長屋門桒はらのコラボ!?あ~じゃ納得。北部自販機の『飯田焼肉ドック』
『飯田焼肉ドック』 SNSでチラ見していた『飯田焼肉ドック』、北部タクシーの自販機に最近追加されたメニューです。 遅ればせながらお昼に食べてみましたよ。 自販機の側面には何やらメニュー… -
夏休みドンピシャ!カムイで夏物ウエアのセール開催中!
人気ブランドも続々値下げ! 国道沿い、スポーツカムイ高森店で、早くも夏物セールが始まっています。 夏休みに嬉しいジュニアコーナーでももちろんセール中! 今すぐとんでけ! 山に、プールに、… -
飯田市りんご並木沿いにあるお洒落なカフェ三連蔵~『私たちの地元愛を全国に』@aftergirls
りんご並木沿いテラス付きカフェ 飯田市りんご並木沿いにあるお洒落なカフェ、三連蔵。テラス付きのカフェと地下1階のカフェバーと2つ経営をされています🌼今回私たちはテラス付きのカフェにお邪魔させていただきました! … -
小恋路の中平さん、店舗改装のDIYがもはや業者レベル~国道沿いのぐーすかぴーだった建物でフルーツが売りのカフェを計画
『ぐー・すか・ぴー』さんが豊丘に移転することで空き店舗になっていた建物を、タルト専門店小恋路のオーナーである山吹の中平さんがいじり始めました。国道からの景色ではこれがDIYだと思う人はいないでしょうね~。 … -
松川町内外から若者が集まる『BAR#180(ワンエイティ)』マスターの小川さんはIターン
松川町、新井商店街の奥というか、駅のすぐ下というかにある『BAR#180』。週末は混みます。 飯田から代行だと8,000円はかかっちゃう松川町では「無理して飯田に行かなんでも。」って町内で飲む需要があるんです。そ… -
飯田市 山屋 タン麺@ramen_das359~「ここ好き!」って評判よく耳にしますよ
今回は山屋さんへお邪魔しました飯田市内でも初訪問店さん#元善光寺 近くにある町中華店とても気になっていましたが満席なことが多くようやく訪問できました 今回はおすすめの呼び声高い「タン麺」を注文させていただ… -
「冷やし中華始めました」ニンニク、ゴマ油入れ放題!町民食堂柿丸くん@御大の館
夏の定番 冷やし中華 柿丸食堂では油そばでおなじみの刻みチャーシュー!が入ってガッツリな冷やし中華になりましたお好みでマヨネーズをたっぷりニンニクやごま油も入れ放題 写真は大盛り『御大!冷や… -
買えるとは限らない『幻の木いちごタルト』タルト専門店小恋路が松川の橋場農園の木いちごを使いすぎた幻のタルトを発表!
先日、不作で数が限られているサクランボを使いすぎたタルトを発表したばかりのタルト専門店『小恋路』がまたやってしまいました。 松川町の橋場農園から提供される木いちごを使いすぎたタルト『幻の木いちごタルト』。… -
ラーメン屋池ちゃが『ざるラーメン』始めました~災害級の暑さが続きそうなので・・・
鉄板居酒屋風ラーメン屋『亀じぃ』の大将、池ちゃが新メニューを発表。 これだけ暑い日が続くと『焼ラーメン』でもないだろうということで、暑い日でもズルズルっと食べやすい冷やし『ざるラーメン』をメニューに追加。… -
\フォロー、#で当たる/ Instagram投稿キャンペーン~信州市田酪農公式アカウントをフォローしてみよう!
まずはインスタアカウントをフォロー 信州市田酪農がインスタグラムの同社公式アカウントをフォローして「いちだヨーグルト」のハッシュタグで投稿をすると、抽選で「いちだヨーグルト豪華10本セット」が当たるキャンペーンを… -
なみきマーケットの一画に日替り『まちのカフェ』オープン~『サンデイサンド』とか『大原屋』とか有名店が
6月25日土曜日、株式会社マツザワさんが手がける『なみきマーケット』が『まちのカフェ』開設をもってグランドオープンとなりました。 この店舗に日替わりでいろんなお店が入ります。この日は、いま喬木でバズってる…