あなたの地区では出不足金ありますか?全町一斉河川清掃
- 2025/6/15
- 未分類

もれなく活気アップ商品券がもらえる
全町一斉河川清掃
2025年6月8日(日)
2025年6月8日、毎年恒例の全町一斉河川清掃が実施されました。2024年度からは参加者全員に活気アップ商品券が配られます。中学生以上が対象ですが、1世帯から3人参加すれば3人分、何人でも、とにかく参加した人はもれなくもらえるというルールです。

参加しなければ出不足金を払うというネガティブなイメージを払拭するために、2023年3月議会で審議された制度です。
出不足金の有無は地区によってまちまちです。活気アップ商品券を配布するようになった2024年度以降も出不足金を徴収している地区はありますし、徴収しない地区もあります。
出不足金という言葉にはネガティブなイメージがあると言われがちですが、それだけでもないようです。参加したい気持ちはあるのに、都合が悪くてどうしても参加できないという方には、出不足金を払うことによって、お茶代だとか、何かの役に立てれば嬉しいという声もあります。
どちらにせよ、自分達が住む地域の大切な河川です。農地だけじゃなく河川も、放っておくとあっという間に荒廃してしまうので、定期的なメンテナンスと状況把握は大事な作業だと思います。

出不足金の徴収には、自治会加入問題も絡んできます。自分達の住む地域の環境維持に必要な作業、その不公平感をなくす名案ありますかね~。
税金化するという意見もあるそうですよ。