スケボー人口増加中~昔っから『スケボーのカムイ』だから品揃えは自信ありますに。カムイ高森店が冬物と同時にスケボーを強化

飯伊スケートボード協会のイベントもサポート

本気系初心者向けボードが充実


実は昔っからスケボーの取り扱いは自信あるんす
そういえばキャンプ用品もそうでしたね。ブームと無関係に昔っから品揃えが豊富で、流行り始めの頃にはかゆいところに手が届く品揃えが整っていたカムイ、そんなカムイに新たな動きが。
お店の入り口すぐ右にあるスケボー用品売り場、これまであまり変化がなかったエリアでしたが、明らかに品揃えが厚くなったのを感じます。
市田灯籠流しでスケボーコーナーに人だかりができたのは記憶に新しいところですが、その後も飯田市運動公園内に設置された『スケートボードパークIIDA』ではスクールやイベントが大成功をおさめている様子。
店長曰く「スケボーを始める子どもたちが増えているので、初心者が手に取りやすい価格帯で、でもオモチャじゃないしっかりした商品をそろえました。」とのこと。
もともとカムイはスケボーの取り扱いに力を入れているので、実は在庫も豊富。10月13日にスケートボードパークIIDAで行われたイベントにはグッズ提供もしているんです。
スケボーやってみたい!と思ったらまずカムイ行ってみることをお勧めします。

店長得意の

THE NORTH FACE


絶賛入荷強化中
まだまだなんとなく温かいって油断していると、急に寒くなったときに欲しいモノが品薄っていう事態にハマってしまいますに。カムイでは店長得意のTHE NORTH FACEを中心に各種メーカーの冬物が充実してきています。最新情報が欲しい方はこちら
カムイ高森店インスタアカウントをフォローしておくと安心ですよ。

カムイ高森店インスタアカウント

安心のTHE NORTH FACE

長野県はスケボー人口が多いそうで、何でもスノボの夏のトレーニングでスノボやる人が多いんですって。

スキーも。靴はね、履いてみないとわからんのでネットじゃちょっと買えねっすもんね。

各種冬物のウエアーが皆様のお越しをお待ちしております。

関連記事

ピックアップ記事

  1. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  2. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  3. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  4. 日本一の学校桜 キャンドルナイト 主催:タカート後援:高森町教育委員会…
  5. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  6. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  7. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  8. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  9. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  10. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る