野鳥に興味ない人でも知っているシマエナガは北方系~南信州にもおる南方系のエナガもかわいいよ

北海道で人気のシマエナガは亜種仲間

エナガ


スズメ目エナガ科エナガ属エナガ
写真集やグッズの展開もある人気の野鳥、シマエナガ。あれは日本では北海道にしか棲んでいませんが、亜種仲間で色違いのエナガは本州にも広く分布しています。もちろん高森町にも。”あの”人気のシマエナガの色違いがそこらべったりおるって知らなかったくないっすか?

シジュウカラヤマガラコゲラ、メジロ達と”混群”をつくって町内を回遊しているようです。一か所に滞在する時間は数分ですかね。

「高森町の動植物」では182ページ
天竜川の河畔林から西山地の稜線まで幅広い範囲に生息している鳥です。最も小さい鳥のなかまで尾が長く、小枝につり下がったり飛び移ったりして忙しく動きながら、葉や小枝に隠れている小さな虫を探します。春先に、枝の付け根に苔をクモの糸で綴ったボール状の巣を作りますが、まだ寒さが残っているので、巣の中へは羽毛をいっぱい運び込みます。
他人の巣に繁殖に失敗した仲間がやってきて、子育てのお手伝いをすることが知られています。自分の家族だけでなく、隣の家族とも仲が良く、子育てが終わるとお互いに集まって10~20羽の群れで過ごします。冬の庭木や果樹に「ジュリッ・ジュリッ」と賑やかに鳴きながら集団でやってくるので、群れが来たことに気づくことができます。

2024.9.28撮影

一か所にじっととまっていることは稀で、枝から枝へ忙しく飛び移っている時間帯が長いです。希少な鳥ではないので、群れを目にする機会は多いのですが、いざカメラを向けてファインダーに収めようとするとなかなか大変です。

2024.10.26撮影

胴体部分なんか本当に小さくて5cmくらい。
北海道に生息する北方系のシマエナガは野鳥撮影を趣味とする人たちの間で大人気で、シマエナガを撮るために北海道まででかける人もいるほど。

2024.10.30撮影

インスタグラムには、どうやって撮ったんだか想像もできないようなシマエナガの面白い写真が多く載っています。いつか一回くらいはあんな写真撮ってみたいです。

2024.10.30撮影

2024.11.1撮影

2024.11.1撮影

関連記事

ピックアップ記事

  1. 個人のスキルアップに特化したスクールです 現役3x3プロ選手によるバスケットボールス…
  2. 雨の中でも泥まみれにならずプレイできる 人工芝サッカー場で初開催 11…
  3. 2024.10.29撮影 野鳥愛好家に人気の冬鳥 ジョウビタキ …
  4. 花の蜜が大好きだけど虫も食う メジロ スズメ目メジロ科メジロ属メジロ春…
  5. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  6. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  7. サッカー好きが過ぎる鉄工所㈱ティーウェーブ フットサルゴール贈呈式 2…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 毎週登山の麦峰チャンネル 長野に暮らす醍醐味 高森町民吉川さんのYouTube…
  10. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る