サッカー場落成記念イベント開催決定!サッカー場の可能性を体感できる企画が目白押し!

山吹ほたるパークサッカー場完成記念

2024.9.29記念イベント開催


元日本代表の加地亮さんもやってくる
2022年頃にさんざ説明会を繰り返していたあのサッカー場がついに完成しました。できてしまえば「あっ」ちゅう間だったように感じます。日本サッカー協会公認仕様の人工芝ピッチですから、長野県サッカー協会関連の試合だけでも相当数の試合が組まれる見込みだそうです。
地元の利用希望者のみなさんも、せっかくできたサッカー場を満喫するためには、早めに予約を入れときたいところです。

さて、そんなサッカー場の完成を記念して、9月29日(日)落成記念イベントが開催されます。

会場:サッカー場

各種ボール遊び体験ブース


午前9時30分 ー 午後12時30分
小さなお子さんから年配の方まで、人工芝ピッチの上で楽しめる様々なボール遊びが体験できます。元日本代表の加地さんと一緒にボールに触れるPK対決やキックターゲットもあります。あと、未就学児も安心して芝の上で遊べるキッズコーナーなんかもありますよ!

会場:屋内運動場

アーバンスポーツ体験ブース


午前9時30分 ー 午後12時30分
南信州ネクサス公式戦のパブリックビューイングを設営。次世代のデジタルチャンバラ『SASSEN(サッセン』や、スラックラインの体験ができます。

会場:多目的広場

各種出店販売


午前10時 ー 午後3時
美味しい食べ物や飲み物など、広場内にたくさんのブースが出店します。

会場:サッカー場

高校サッカー最高峰2校の
オープニングゲーム


午後1時30分キックオフ
令和6年全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会長野県代表『東京都市大学塩尻高等学校』と『山梨学院高等学校』の対戦が実現!

駐車場


ほたるパーク駐車場
協和精工駐車場(シャトルバス有り)

▲協和精工駐車場

話は違うんですけどね。昨日9月14日は吉田神社の例大祭夕祭で、花火が揚がっていました。市田灯籠流しも終わって、ちょっと寂しくなる頃に”吉田の花火”があるので、なんか気持ちが救われるような、尊い存在。夜7時頃から約40分間、あれだけの花火を吉田「区」が毎年継続しているって、ちょっと凄いなって思います。

私は近所の方数名とでウチムラさんの出前焼肉。焼肉しながら花火を観てました。正確に言えば、肉焼いていたので花火はあまり観なかったですけど。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  4. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  5. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  6. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る