「トンビ」と「ノスリ」身近でそっくりな猛禽類だけど見分け方は案外簡単

2024.7.13撮影

一番なじみのある猛禽類

鳶(トビ)


タカ目タカ科トビ属トビ 留鳥
猛禽類云々じゃなく「とんび」の呼び名で、ほぼ誰でも見たことがあると思われる鳥の一種、トビ。円を描いて飛ぶのは、上昇気流に乗って高度をあげるため。ハンググライダーも同じことやりますよね。
タカの仲間ですが、生きた動物の狩りはあまりやらず、死骸を探して食べるってあたりが、猛禽類の中で人気が今一つな理由っすかね。「トンビがタカを生む」とかの慣用句にも残念な方として登場しています。足というか爪が小さいので狩りには向いてないんですって。
町内でみかけるトビは、なんかいつも毛がボッサボサだなって思います。いつか男前のビシッとしたトビ撮りたいです。よく見かける率No.1

2024.8.16撮影

トビと思われがちだけど別の種類

鵟(ノスリ)


タカ目タカ科ノスリ属ノスリ 漂鳥
本当はけっこう身近におるのに「どうせトビ」と思われて注目されないのが「ノスリ」。鳴声がトビみたいに「ぴーひょろろろろ」っていうビブラートっぽいところがありません。「ぴーや!」「ぴーや!」かな。トビより少し小さいけど、小さめのトビにも見えるくらい。お腹がトビより白っぽいので、見慣れれば識別は簡単ですが、興味ないとね、「たぶんトビ」で終わっちゃうなー。
写真のノスリは可愛すぎるので、まだ幼鳥ですねたぶん。たぶんこの個体だと思うんですけど、野ネズミをさらって飛び去るのを見たことあります。狩りの腕を磨いて丈夫に育ってほしいです。私の環境では、よく見かける率No.2

飛んでいる姿での見分け方

茶に白がトビ、白に茶がノスリ


あホントだ。分かってみればけっこう違う
「トビとかノスリとか見分けがつきません。」て役場の松島さんに相談したら「トビとノスリなんか簡単じゃ~ん。茶色に白い点がトビ、逆に白に茶色の点があればノスリ。」って即答。

2024.6.19撮影

↑↑茶色の翼に白い模様があるから、これはトビ。

2024.8.15撮影

↑↑白い翼に茶色の模様があるからこれはノスリ。 
ホントだ!けっこう違う。ちょうど白黒反転したような模様。
あと、他の猛禽類と比べてもトビの尾羽はちょっきり直線的なので見分けがつくそうです。

まだまだおる猛禽類

その他の猛禽類


一瞬みかけただけの猛禽類たち
「高森町の動植物」(184ページ)によると、町内では8種類の猛禽類が確認されたそうです。私が浅い観察歴でみかけたのはトビ、ノスリの他に3種類。

サシバ 2024.8.1撮影

サシバ 2024.8.1撮影

ピンボケというより遠~い。力いっぱい拡大してやっとこの感じ。またいつかお行き会いできる日をお待ちしております。

 チョウゲンボウ 2024.8.11撮影

これもさらに遠いけど、顔の模様からおそらくチョウゲンボウ。いつかもっと大きく撮らせて下さい。

 ミサゴ 2024.8.16撮影

サギかなと思ってカメラ向けたらミサゴでした。大きい! 次はぜひ狩りをしているところを撮らせてください。今回もしれーっと頭上を通過されて、危うく気づかないところでした。次は最初にひと声下さると助かります。

それにしても猛禽類て、電柱に止まりがち。
なんかね、カブトムシ採るのに山じゃなくて夜の街灯にいくような、猛禽類探すなら木じゃなくて電柱のてっぺん。

関連記事

ピックアップ記事

  1. https://youtu.be/3nmjQEhNH8Y?si=QuR98kWdXBn0N8ou…
  2. カメハウスのお手伝い完了! 亀じぃのランチがやっと復活 9月9日(月)…
  3. 山の寺キャンプ場L-1サイト ShigeCampさん シェラカップがリ…
  4. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  5. (ださら) 出砂原マルシェ 2024年10月19日お祭り広場で初開催8…
  6. 2024.8.11撮影 真っ白で映えるんだわ ダイサギ ペリカン…
  7. 2024.6.15撮影 スズメ目モズ科モズ属 留鳥 百舌鳥(モズ) …
  8. 2024.6.13撮影 ブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属 カワセミ …
  9. 高森人図鑑 瑠璃寺獅子舞関係3件 大洞さん、青山さん、獅子舞のシリーズもの高森…
  10. 毎週登山の麦峰チャンネル 長野に暮らす醍醐味 高森町民吉川さんのYouTube…

ピックアップ記事

  1. お隣の建物にお引越し 明るい女将さんと家庭的なメニューで人気を博している『居酒屋ちぃちゃん』…
  2. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る