\草刈りシーズン到来!/河川一斉清掃が中止!?ほいじゃ草刈るかな~地域の環境保全をすき好んでやる有志の衆

大島山花の会

高森ドーム下に桜の木を植えて管理しているのが『大島山花の会』です。今年度から体制を一新してスタート。河川清掃が中止となったので午前9時から草刈り開始です。河川清掃が中止にならなくても毎年やってることなんですけどね。

休憩中。好天に恵まれて作業も気持ちいい!

今年初登場は加藤さんの車体の前でに刃があるロータリーモア。

牛牧さかな倶楽部

南沢でニジマスを育ててウとサギを養っている(笑)という噂のさかな倶楽部は南沢の草刈り。管理委員で苦労していたこの池の管理を進んで受けているのですから、相当なもんです。コロナもあれな今年度は子どもたちのニジマス釣り大会の復活、あるんでしょうか。

ここは機械が搬入できないので刈払い機のみでの作業になります。けっこうな急斜面も刈っていきます。

そして戻って来たこの風景。『センターで焼肉』

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 猟期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の唐沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る