カフェ『春風』ぷれオープン明日はお休みで29,30~そういえば、高森にこんなお店なかったよねって気づかされた。

プレオープンはあと2日

確かに・・・なかった

高森町にこんな感じのカフェってなかったっすよね。たくさんのお客さんに入ってほしいですね~。

まずは奥のレジで注文して前払いシステム。

元の建物を活かした開放的な空間。

15%オフは実にうれしい

南信州牛100%のミートソース
お肉が溶け込むまで煮込んだ春風のイチオシ!
お肉がね、本当においしいです。15%でいただけるなんて、なんか気の毒・・・。

サーモンときのこ
信州みそに付け込んだサーモンに大根おろしを添えてさっぱりと
パスタにしっかりサーモンときのこの風味がからんでとってもおいしいです。

なすとベーコンのトマトソース
なすとベーコンの定番にみんな大好きとろーりモッツァレラ
茄子がここまで美味しいとは。ゴロっと大き目のベーコンとモッツァレラチーズで大満足です。

正式オープンは6月中!

ぐーすかぴーの空き店舗を、中平さんが自ら現場監督やって作り上げた渾身のお店、ぜひ足を運んでみてください。中平さん「なりたい自分」に会うために邁進してますよね。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  2. 愛知の村瀬さん県外勢初優勝 5月28日(日)、飯田市のオークラボールで5回目となるIBCマン…
  3. プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフ…
  4. 親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高…
  5. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  6. ギネス認定おめでとうございます! …
  7. 美味しいですよ黒糖饅頭、私が飯田に来て最初に覚えたのは「ざこまん」の呼び名でおなじみの座光…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る