『稽古始め』牛牧区春季祭典4年ぶりの開催に向けて獅子舞の稽古が始まった!~笛が鳴らんのな・・・

伝統云々じゃなくて楽しい

コロナの影響で、なんだかんだ3年間をフイにした牛牧区の春季祭典、4年ぶりの開催に向けて伝統の部活的稽古が始まりました。4年ぶりに会う人も多く、みんなちゃんと4年分年とってた 笑

この4年のブランクが残した爪痕。やっぱり人数少ねぇなー!

でもま、稽古終わりの宴席、これも4年ぶり。そう、獅子舞がなければ顔を合わせることのない仲間と久しぶりの御対面。時が過ぎるのが早い夜でした。稽古終わりにはレジェンド級の先輩達が大勢駆けつけて、結果はいつも通りの熱い夜となりました。

あ~、これも懐かしい・・・。矢継ぎ早にお酌がクロスするお祭りの宴会。「ことこわる」喜久水大会の始まりです。

牛牧区の結束を強める原動力、獅子舞。それにしても笛が鳴らなかった~。コソ練しよっと。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る