2月8日9:30令和5年度高森町予算公開査定~YouTubeでLIVE配信されました。~600超の事業から重要なものを6つ抜粋して査定されます。

役場が算定した予算に町長が物申す

2月8日午前9時30分からですね。福祉センターに行かなくてもYouTubeで視聴可能です。丸一日かけてやりますので。

町が来年度どんなことをやりたがっているのかを知る、いい機会です。

ちなみに、令和4年度は7時間でした。気になる方は昨年の動画で様子みときましょうか。コメント欄に時間と内容まとめてありますので、そこから気になる項目にとべます。

配信リンク

2023/2/9追記
町全体で大小600を超える事業のうち、重要なもの6つについて、担当課が説明、町長や町民からの意見を受けるというもの。7時間に及ぶ長い動画になっています。今年もコメント欄に時間書いておきましたので、気になるところをスポットでご覧いただくことが可能です。

0:02:35 本日のスケジュール
0:03:35 案内 開始
0:04:56 町長あいさつ
0:10:40 説明
0:11:40 (1)建設課/化繊維持管理支援事業
0:27:22 町長
0:28:26 町民
0:56:45 中村先生
1:10:16 (2)総務課/まちづくり懇談会開催事業
1:21:50 町長
1:25:23 町民
1:36:32 中村先生
1:59:12 (3)教育委員会/自分らしい学び応援事業
2:10:22 町長
2:12:03 学校、町民
2:36:29 中村先生
2:48:21 休憩
3:48:55 (4)産業課/管工協会運営事業
4:08:03 町長
4:10:25 町民
4:29:02 中村先生
4:48:21 (5)教育委員会/青少年郊外スポーツ活動支援事業
5:03:27 町長
5:12:17 町民
5:30:19 中村先生
5:48:25 (6)環境水道課/再生可能エネルギー・省エネルギー利用推進事業
6:05:14 町長
6:12:41 町民
6:21:43 中村先生
6:28:38 講評
6:31:17 町長あいさつ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る