今月の特集は?『誰もが自分らしく輝ける町へ』~なごみ空間代表長沼さんと協和精工代表橋場さんのお話。そしてギネスの結果報告と盛りだくさん!

障がいを理解し、共に生きる社会の実現にむけて

今年9月に障がい者雇用の取組みを厚労省から表彰された協和精工代表の橋場さんと、就労継続支援B型事業所を立ち上げた長沼さん。取組の中で新たな視点を得たことや、自分が必要とされていることを実感できることが大事というお話、響きます。

もちろんギネスのことも触れてますよ!

元気な話題で満載の広報「あったかもり」12月号は間もなく各戸に届きます。あと役場ほかいろんな施設にも置いてありますので。もちろんスマホでも読めますし、LINE公式アカウントでも読めます。

役場広報ページ

関連記事

ピックアップ記事

  1. プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフ…
  2. 親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  4. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  5. ギネス認定おめでとうございます! …
  6. 美味しいですよ黒糖饅頭、私が飯田に来て最初に覚えたのは「ざこまん」の呼び名でおなじみの座光…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る