\目撃者になる!/高森町総力戦の結果やいかに!明日午前10時決行!!~流しそうめんギネスに挑戦!駐車場は天伯公園ね。現地は交通規制かかってますから。

よ~く!

11月5日午前10時、不動滝からそうめんがスタートします。不動滝からゴール地点までは交通規制がかかってますので観覧希望の方は、ちょ~っと遠いけど天伯公園に停めてください。センテナリアン経由で山つけの方に向かうのもありですけど、天白公園から不動滝線をまっすぐ登っても堂所の橋の辺に出ますので、そっちでも面白いと思いますよ。そっちの方が坂がね、きつくない感じ。

▶詳しくは役場ホームページで

振り返ればあっちゅう間

8月の『第7次まちづくりプラン公開評価会議』で町がなんか言ってるな~的な感じで

9月には中学生から「大人も一緒にやろうよ。」って発表があって

地域のおいさんも役場職員の皆さんも、商工会員も始めてみたけど一回延期になって

平日も休日も集まって、中には仕事休んで作業参加した人も・・・

だんだん延長が延びて

日に日にゴールが近付いて

リハーサルやって

大工さんが技術を活かして修正してくれて

11月2日、やっとゴール予定地まで到達

役場の担当者だって、大工さんだって、やったことないし長しそうめん専門家なんていない中で、ここまでたどり着きました。

だし天気もばっちり!

天気予報も晴マーク。山際は日が当たらないと寒いので防寒の準備いるかも。町長が流れてきた最初のそうめんを食べるらくて、観覧者は・・・食べないかな、分かりませんが。
みんなでギネス達成の歴史的瞬間を目撃しに行きましょう!

▶詳しくは役場ホームページで

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る