一大イベント!10月30日は年1の超絶貴重な機会を逃すな!~高森町有害ごみ収集

コロナが増えてもこのイベントだけは中止にしないでほしい。高森町で1年に1度だけ実施される『有害ごみの収集日』が今年もやってきます。

10月30日もち雨天決行!

使用済み乾電池、蛍光管、ほかにも水銀を使用した有害物を出すことができます。下5、大島山、出原、吉田、山吹は30分しかないよ!
早起きして頑張りましょう!

下市田1,2,3,4,6、牛牧、上市田
 午前7時~午前8時
下市田5、大島山、出原、吉田、山吹
 午前7時~午前7時30分

ルールあるんな

充電式電池は収集しません。
灰色のコンテナに入れてください。
電池の持ち運びに使った袋や入れ物は回収しませんので、お持ち帰り下さい。
充電式電池は家電小売店などの店頭または町リサイクルステーションに設置してあるリサイクルボックスで回収しています。客家の恐れがあるので、金属端子部をビニールテープなどで絶縁して入れてください。
蛍光管は、直管、環形、電球形など形状は問いません。
直管はドラム缶へ、他の形は青色のコンテナに入れてください。
蛍光管が割れると有害物質が飛散するため、割れないように丁寧に取り扱ってください。やむを得ず割れてしまった物は回収します。
電球、グロー管ランプは埋立ゴミです。
LED照明は小型家電です。
水銀体温計、温度計、その他水銀使用製品は割れないようにして、種類ごとに袋にいれてお持ちください。袋はどのようなものでもかまいません。

収集場所
下市田 町民体育館下駐車場、1区積善会館、下2会館、下市田区民会館、4区生活改善センター、下5会館、出砂原地区館
吉田 吉田西地区館、吉田区民会館、吉田南地区館
牛牧 牛牧ふれあい広場
上市田 ごまどう広場
大島山 大島山区民会館
出原 出原区民会館
山吹 融和の里新田地区館、山吹上生活改善センター、下町ポンプ小屋前広場、駒場生活改善センター、山吹町住東集積所、上平地区館白髭の杜、竜口龍の里会館、旧下平集会所前

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 猟期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の唐沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る