今日はどこ行こ?あのね、ほたるパークでしょ、獅子舞でしょ・・・

いろいろあるで、順番にまわりますか。大鹿歌舞伎は、現地まで行って定員オーバーで入場できなかったら痛いか。午前中、獅子舞フェス見て、昼前に帰ってくる途中あんしん市場で買い物して午後ほたるパーク。

あんしん市場特別セール

【高森町】10月15,16日(土日)人気の直売所が20周年特別セールを実施中。今週は第2弾が炸裂中。案山子まつりは一見の価値あり。

ほたるパーク体験イベント

【高森町】10月16日(日)ほたるパーク周辺整備事業、つまりサッカー場とクラブハウス。これの現地見学・体験会。ここが整備された未来の夢を描きやすくしてくれる体験型イベント。

大鹿歌舞伎秋の定期公演

【大鹿村】10月16日(日)
300年以上もの間伝承されてきた重要無形民俗文化財。村内では春と秋に定期公演が上演されています。
演者と一体になった長閑な歌舞伎をお楽しみください。
午後2時から先着300名
 平日の9時から17時まで教育委員会にて受付中(指定のイス席・黙食でお願いします。)

南信州獅子舞フェスティバル

【飯田市】10月16日(日)10時から飯田市中央通り1〜4丁目、多目的公園で開催。
交通規制は9時から15時〜15時30分。
youtubeもあります。今年は演舞ポイントを移動しながら配信の予定。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 猟期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の唐沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る