【住職のつぶやき】武陵地1号古墳を訪ねる

武陵地1号古墳を訪ねる❗


ほんと、今さら⁉️と驚かれるだろうが、町内最高の古墳遺跡、富本銭の『武陵地1号古墳』を見てきた。飯田からの帰り道ではいつも通りながら横目で見ていたのに、近くに行ったことがなかった。


写真を見て欲しい。まるっきり畑の中にあり、古墳の前には墓石が並んでる。そうなのだ、ここは個人の所有地の中なのである😲‼️なんとなく個人宅へお邪魔するようで近寄りがたかったのである。駐車場もないし。そう、ウェルカムではないのだ~。


でも、彩飾の施された石室があったり、富本銭が発見されたりとスゴい古墳なんだよ~🎵意を決して路上駐車をし、覗きに行ってきたぞー‼️ああ、石室の奥に入ってみたいな〰️

情報提供:瀧本住職さん

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る