【商工会だより】中小企業エネルギーコスト削減助成金が絶賛受付中!

8月17日からやってる

8月17日から『中小企業エネルギーコスト削減助成金』の受付が開始されています。長野県内の中小企業を対象に、省エネによるコスト削減を図り、収益構造の改善を促進するために行う取組(省エネ効果のある設備機器等の変更等)について、経費の一部を補助することを目的とした助成金です。

補助対象

県内に本社所在地を有する中小企業等(主たる業種により該当しない場合もあります。)

対象設備

更新のみ対象:空調・換気設備、照明設備、冷蔵・冷凍設備、恒温設備、熱電供給設備、電気制御設備、加熱設備、生産設備、建物付属設備(断熱ガラス及びサッシに限る)
新設のみ対象:エネルギー管理設備、太陽光発電設備(充電目的は対象外)
※ただし令和4年7月1日以降に購入した設備で、令和5年1月31日までに設置・支払い・実績報告が可能な設備が対象となります。

補助率

①太陽光発電設備以外
事業費 150万円以下:2/3以内
事業費 150万円超え:1/2以内
②太陽光発電設備
4万円以内/kw

補助額

下限50万円、上限500万円

事業計画の提出期限

令和4年12月23日(金)まで
※ただし予算額の上限に達し次第終了です。

■要綱・申請書等は、▶こちらをご確認下さい。
■従業員数21人以上の事業者の皆さんは、事業活動温暖化対策計画書の写し等が必要になります。
■会員企業の皆様は、提出先が高森町商工会になります。まずはご相談ください。

高森町商工会事務局 TEL:0265-35-2254

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る