出ました上海楼!長野県ラーメン巡り@ramen_das359~言わずと知れた行列の店。

今回は上海楼さんへお邪魔しました
こちら、上海楼さん休日ですと長蛇の列となっているので平日休の際でないとなかなか入店できない地元の人気店

早速いただいてみると、麺はコシもあり、何より重曹を使用している独特なモチモチ食感これがまた病みつきになります

しかしながら麺の量がすごい!
並々まで麺が入っているのでお盆からスープが溢れだすほど

スープは塩味もありつつ甘味のあるさっぱりしたもの動物系の脂も含まれていることから、全体的に優しくまとまっている印象のスープなのでどんどん麺をすすることができます🍜

さらに、この日は豚ガラが強く感じられたのでよりまろやかな味わいでした
中華そばの中でも少しガッツリいきたい時にはおすすめの一杯😊

飯田エリアへお寄りがけの際には是非一度ご賞味ください👍

今日も美味しくペロリ😋

営業時間:

月 11:00-15:00
火 11:00-15:00, 17:00-21:00
水 定休日
木 11:00-14:00, 18:00-21:00
金 11:00-14:00, 18:00-21:00
土 11:00-15:00, 17:00-21:00
日 11:00-15:00, 17:00-21:00

情報提供:ramen_das359さん

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 猟期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の唐沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る