全町一斉河川清掃実施ぃ~!けっこうエラいけど大事な作業だからね

6月5日(日)は高森町「全町一斉河川清掃!」の日でした。

田沢川の作業の様子(町長のfacebookより)

川に体積した土砂を取り除いたり、繁茂する草を除去して水の流れを正常に保つのが河川清掃の目的。川が農業にとって生命線となる施設であることは今も昔も変わりなく、河川のメンテナンスは意義深い作業です。午前8時から約2時間かけて、南大島川や江戸ヶ沢、宮沢川、大島川や胡麻目川に田沢川など町内を流れるすべての河川を対象に作業が行われました。

下市田二区担当の江戸ヶ沢
江戸ヶ沢では蛇登場。宮沢川じゃなくてよかった~。

公共工事に頼るだけじゃなく、こうして町民自らが自分達の生活に重要な役割を果たす河川の清掃を行うって、大事っすよね~。

写真提供:壬生町長, 松島さん

関連記事

ピックアップ記事

  1. プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフ…
  2. 親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  4. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  5. ギネス認定おめでとうございます! …
  6. 美味しいですよ黒糖饅頭、私が飯田に来て最初に覚えたのは「ざこまん」の呼び名でおなじみの座光…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る