漢心をくすぐる鬼面山BASEのトライバルフック~作ってるの南信州の人だった件

地理に詳しい人なら鬼面山と聞けば「あ、豊丘じゃん。」てピンとくるのかもしれませんが、インスタでトライバルフックというキャンプギアをオーダー制作している「鬼面山BASE」さん。私は豊丘にそんな山があるなんて知らなかったので、どっか遠くの方かと思っていました。

トライバルフックというのは、ランタンとか・・・主にランタンですね、を吊るすのに使うフックのことです。機能だけで選べば

こんなのが一般的で、ネットでも安く手に入れることができます。ところが「鬼面山BASE」のフックはちょっと別物ですよ。

もう、魔法が使えそうな・・・、違うか、漢のロマン漂うこの迫力。細部まで丁寧に仕上げられています。こういう作りての心を感じる道具に囲まれてのキャンプっていうのはまた一味違った満足感があります。

もうこれはただの”手先が器用な人”ではなく、自らもゴリゴリのキャンパーだからこそのテイストなわけですよ。で、その鬼面山BASEの主、「よっさん」が先週末、高森町の山の寺キャンプ場でテントを張っていたようなんです。よっさんのインスタにそのときの様子がアップされていました。

過去の投稿をみても、ワイルドなガチキャンパーだということが一目瞭然です。

豊丘の野田平キャンプ場がホームグラウンドのようです。これからもたまには高森まで足を延ばしてもらいたいですね。

そんなよっさんが運営する「鬼面山BASE」のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/kimenzan_base/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 『みつばさ』がスタッフ募集中 下伊那北部エリアの訪問看護をカバーする拠点「訪問看護ステーショ…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 伝統云々じゃなくて楽しい コロナの影響で、なんだかんだ3年間をフイにした牛牧区の春季祭典、4…
  4. 22人目は『なごみ空間』の長沼さん 高森人図鑑22人目は、下市田国道沿いで『なごみ空間』を経…
  5. ここ1年くらいの「山の寺キャンプ場」に関する動画を集めてみました。キャンプ場によると、県外からリピ…
  6. 新春スペシャル対談企画 令和5年一発目を記念する新春特別企画は、総務省地域創造力アド…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …
  8. 5月31日、松本山雅F.C.のホームページで、高森町がホームタウンとしてJリーグ理事会の承認を得ら…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  2. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  3. 自販機に対しての予想を超えてくることで有名な北部タクシーの『三元豚かつバーガー』が、案の定の想定越…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る