議会だより切り抜き~討論!ほたるパーク+サッカー場

高森町議会だより151号が各ご家庭に届く頃かと思います。いまだ議会ないでも賛否が割れているほたるパーク改修とサッカー場建設について、議会内ではどのような議論がされているのでしょうか。

ほたるパーク周辺用地取得について

地方自治法第218条第1項に「予算の調整後に生じた事由に基づいて、規定の予算に追加その他の変更を加える必要が生じたときは、補正予算を議会に提出できる」と規定している。本件は、当初予算にはない事業で既定の予算ではない。余生予算ではなく令和4年度の当初予算とすべきだ。

11月の議会全員協議会の後に、町から説明を受け議員全員が賛成した事案と思っている。当初予算にはなかったが、年度途中で計画が固まり、補正予算として計上されたものであり、全く補正予算として問題ないと思っている。第三者に渡らないように公共用地として町が取得すべき。

サッカー場建設事業について

クラブハウスとサッカー場の計画は同時に進行すべきである。サッカー場全体の構想が描けるまでは進めるべきではない。

「蘭植物園のようになってほしくない」という町民の思いが払しょくされていない。

山吹ほたるパーク周辺開発事業はスポーツを通じて関係人口の増加や人材の育成の場となると考える。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  2. 愛知の村瀬さん県外勢初優勝 5月28日(日)、飯田市のオークラボールで5回目となるIBCマン…
  3. プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフ…
  4. 親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高…
  5. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  6. ギネス認定おめでとうございます! …
  7. 美味しいですよ黒糖饅頭、私が飯田に来て最初に覚えたのは「ざこまん」の呼び名でおなじみの座光…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る