議会だより切り抜き~討論!ほたるパーク+サッカー場

高森町議会だより151号が各ご家庭に届く頃かと思います。いまだ議会ないでも賛否が割れているほたるパーク改修とサッカー場建設について、議会内ではどのような議論がされているのでしょうか。

ほたるパーク周辺用地取得について

地方自治法第218条第1項に「予算の調整後に生じた事由に基づいて、規定の予算に追加その他の変更を加える必要が生じたときは、補正予算を議会に提出できる」と規定している。本件は、当初予算にはない事業で既定の予算ではない。余生予算ではなく令和4年度の当初予算とすべきだ。

11月の議会全員協議会の後に、町から説明を受け議員全員が賛成した事案と思っている。当初予算にはなかったが、年度途中で計画が固まり、補正予算として計上されたものであり、全く補正予算として問題ないと思っている。第三者に渡らないように公共用地として町が取得すべき。

サッカー場建設事業について

クラブハウスとサッカー場の計画は同時に進行すべきである。サッカー場全体の構想が描けるまでは進めるべきではない。

「蘭植物園のようになってほしくない」という町民の思いが払しょくされていない。

山吹ほたるパーク周辺開発事業はスポーツを通じて関係人口の増加や人材の育成の場となると考える。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る