【住職のつぶやき】不動滝祭り 5月5日は不動滝祭り。瑠璃寺及び不動滝にまつわる4つの聖地を巡拝して法要を行う。

不動滝祭り
例年5月5日は不動滝祭り。瑠璃寺及び不動滝にまつわる四つの聖地を巡拝し法要を行う。総代世話人さん15人と共に、最近は光明寺さんも御一緒にお参りいただいた。


ところが今年は不動滝へ向かう町道『不動滝線』が落石により高森公園より通行止めになっている。クルマが入っていけないので、どのような様子かまったくわからない。なので、残念ながら一番のメインである不動滝へはお参りできなかったのだ。


それでも、道の様子は知っておくべきだし、幣束も作ったので、歩いて納めに行ってこようと午後不動滝へ向かった。どういうわけかおまけで奥様もついてきた。ウォーキングがてら痩せようという魂胆だろう…さて、ここ数日雨も降ったので水量はかなり多い。近づいただけで飛沫に濡れる。


最近登ってなかったからなあ…高いところ苦手だしなあ…荘厳な景色の様子とは裏腹に、心まで飛沫に濡れてました~ ウソウソ、心洗われ清浄な気分MAXやで~👍️

情報提供:瀧本住職さん

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 猟期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の唐沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る