『 水曜日は要注意!』亀じぃがまた何か企んでいるっぽ!その実験を水曜日にやっているという噂をキャッチ!池ちゃんラーメンに新展開か!?

”鉄板”はどこ行った!

高森町の鉄板居酒屋亀じぃ、蔓防のあおりをガッツリ食らいながらも前に進むことをやめなかった店主の池ちゃ。自己を見失うほどラーメンにのめり込み、自分が「鉄板居酒屋」だということを忘れてしまったのではないかと女将がめっちゃ心配している光景が何度となく目撃されてきたわけですけれども。

池ちゃが本職を忘れてしまわないか心配そうに語る女将

そういうしているうちに昼営業の「池ちゃんラーメン」がすっかり定着し、日によっては駐車場がいっぱいで入れないという始末。昔なつかしい○ガキ屋風の和風豚骨ラーメンが大人気。私は断然辛ネギ味噌豚骨に「赤」トッピングですけどね。もはやSNS上ではラーメン屋として取り上げられちゃっています。https://www.instagram.com/p/CbCnHSKvnW2/?utm_source=ig_web_copy_link

そんな亀じぃに、近ごろ不穏な動きがあるという情報が寄せられました。情報をくれたのは池ちゃんラーメン常連のY氏。いつものように池ちゃんラーメンを食べようと、知り合いを連れて店に入ったところ「今日はいつものメニューはやってません。ごめんなさい。」と断られて、何か違うものを勧められたそうです。結果は、それはそれで大変おいしかったので満足して帰ったそうなのですが。

いーや、面倒くさいんで言っちゃいます。「焼ラーメン」です。池ちゃが鉄板料理人としての自分のアイデンティティを取り戻し、焼ラーメンを始めました。カウンターの鉄板で調理して出てくる焼ラーメンは他のラーメン屋さんには絶対にあり得ない光景です。博多風豚骨焼ラーメンは、貴重なスープを気の毒に思うくらい大量に投入して仕上げられて、またウスターソースとのからみがたまりません。

ただ、鉄板に付きっきりになってしまうので普通のラーメンは作れないというのが弱点だそうで、そんなわけで水曜日は焼ラーメン限定!と打ち出したということだそうです。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 『みつばさ』がスタッフ募集中 下伊那北部エリアの訪問看護をカバーする拠点「訪問看護ステーショ…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 伝統云々じゃなくて楽しい コロナの影響で、なんだかんだ3年間をフイにした牛牧区の春季祭典、4…
  4. 22人目は『なごみ空間』の長沼さん 高森人図鑑22人目は、下市田国道沿いで『なごみ空間』を経…
  5. ここ1年くらいの「山の寺キャンプ場」に関する動画を集めてみました。キャンプ場によると、県外からリピ…
  6. 新春スペシャル対談企画 令和5年一発目を記念する新春特別企画は、総務省地域創造力アド…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …
  8. 5月31日、松本山雅F.C.のホームページで、高森町がホームタウンとしてJリーグ理事会の承認を得ら…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  2. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  3. 自販機に対しての予想を超えてくることで有名な北部タクシーの『三元豚かつバーガー』が、案の定の想定越…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る