広報出ました。特集「吉田古城桜」,令和4年度町の予算,ほたるパーク開発計画

大変な手間をかけて編集されていることが伝わる高森町の広報の4月号が発行されました。桜の季節ということもあってか、特集は吉田城址愛護会です。愛護会代表の宮島さんは御年79歳。平成15年から活動を始めて荒廃した吉田城址を広場として復活させました。今回の特集も「人」にスポットを当てたもので、町長が「人」を大事にしていることがよく伝わってきます。

そして分かりやすい予算説明。今年度は①新型コロナ対策を万全にしつつ地域経済の回復。②3年目となる第7次まちづくりプランの18施策の方針。③壬生町長2期目の公約地域に根差した人材育成。以上の3つを重点に編成されているそうです。

用途を写真入りで説明してくれているのもありがたい!

そして今一番ホットな話題、サッカー場。

広報は家庭にも配られますが、役場とかあちこちに置いてあります。また役場ホームページでもPDF版をご覧いただけますし、高森町の公式LINEアカウントでも読むことができます。

https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/material/files/group/7/kouhoutakamori202204.pdf

関連記事

ピックアップ記事

  1. 『みつばさ』がスタッフ募集中 下伊那北部エリアの訪問看護をカバーする拠点「訪問看護ステーショ…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 伝統云々じゃなくて楽しい コロナの影響で、なんだかんだ3年間をフイにした牛牧区の春季祭典、4…
  4. 22人目は『なごみ空間』の長沼さん 高森人図鑑22人目は、下市田国道沿いで『なごみ空間』を経…
  5. ここ1年くらいの「山の寺キャンプ場」に関する動画を集めてみました。キャンプ場によると、県外からリピ…
  6. 新春スペシャル対談企画 令和5年一発目を記念する新春特別企画は、総務省地域創造力アド…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …
  8. 5月31日、松本山雅F.C.のホームページで、高森町がホームタウンとしてJリーグ理事会の承認を得ら…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  2. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  3. 自販機に対しての予想を超えてくることで有名な北部タクシーの『三元豚かつバーガー』が、案の定の想定越…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る