松川町発のアウトドアブランド「FutureFox」が梅松苑に「見て触って体験できる」公式ショップをオープン。マット、コット、焚き火台は無料貸出し可能!

今日9日は松川町発のアウトドアブランド futurefoxが満を持して生田の梅松苑内に公式ショップをオープンします。テーマは「見て、触って、体験できる」。今まではオンラインメインでの販売でしたが、実際に製品を手に取って解体というファンの要望に応える形で公式ショップFOX-HOUSEの営業がスタートすることになりました。
FUTURE FOX全ての製品の展示、販売を行います!
場所は川向こうの生田から奥へ入っていったところ。不安になっても自分を信じて奥へ奥へと車を走らせると右側に案内が出てきます。

品数の揃え具合が難しいそうなので、4月9日(土)、4月10日(日)に来店してみたいという方はインスタのコメントで伝えると助かるそうです。

また興味のある製品も併せて教えていただけましたら嬉しいです!
皆様のご来店心よりお待ちしております😆

営業開始日:2022年4月9日(土)10:00

4月9日、4月10日はOPEN記念で対象商品を最大20%OFF価格で販売します。

キャンプ場としても、一切悪路を走らずにたどり着けるアクセスの易しいポテンシャル高めのサイトですね。

また梅松苑では併設のキャンプ場で宿泊される方にFutureFox製のマット、コット、焚き火台の無料貸出を行っております。

関連記事

ピックアップ記事

  1. プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフ…
  2. 親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  4. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  5. ギネス認定おめでとうございます! …
  6. 美味しいですよ黒糖饅頭、私が飯田に来て最初に覚えたのは「ざこまん」の呼び名でおなじみの座光…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る