今村清之助?出原区出身、渋沢栄一らと日本経済のもとを築いた偉人を知る春休み企画

町立図書館プレゼンツ、春休み特別企画「清之助さんてどんな人?」
3月24日(木)午前10時30分から高森町中央公民館大会議室で、出原区出身の今村清之助さんを知る会が開かれます。

今村さんは、日本が大きく変わった江戸末期から明治の時代、出原から単身横浜へ出て、苦難の末に渋沢栄一らと共に、今につながる日本経済のもとを築いた人物です。このたび、「まんがで知るふるさと」が発行されることになりました。

お話をしてくれるのは
漫画家 アサミネ鈴さん
編集者 矢澤律子さん
監修者 松上清志さん、芦部公一さん
司 会 北沢彰利さん

また中央公民館ロビーでは3月24日から4月3日までパネル展「まんがで知る清之助の生涯」が開催されます。ご自由にご覧下さい。

問い合わせ先:高森町立図書館(35-9434)

関連記事

ピックアップ記事

  1. 『みつばさ』がスタッフ募集中 下伊那北部エリアの訪問看護をカバーする拠点「訪問看護ステーショ…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 伝統云々じゃなくて楽しい コロナの影響で、なんだかんだ3年間をフイにした牛牧区の春季祭典、4…
  4. 22人目は『なごみ空間』の長沼さん 高森人図鑑22人目は、下市田国道沿いで『なごみ空間』を経…
  5. ここ1年くらいの「山の寺キャンプ場」に関する動画を集めてみました。キャンプ場によると、県外からリピ…
  6. 新春スペシャル対談企画 令和5年一発目を記念する新春特別企画は、総務省地域創造力アド…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …
  8. 5月31日、松本山雅F.C.のホームページで、高森町がホームタウンとしてJリーグ理事会の承認を得ら…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  2. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  3. 自販機に対しての予想を超えてくることで有名な北部タクシーの『三元豚かつバーガー』が、案の定の想定越…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る