BUNDOKのアクションチェアが680円!?~カムイに行くとキャンプしたくてソワソワしてしまう

気のせいかもしれないんですけど、MEGAドンキにキャンプ用品売り場ができたあたりからカムイのキャンプ用品売り場の商品密度が増したように感じるんです。

カムイが他のお店と違うのは”キャンプやってる人が選んでる品揃え”。限られた店舗面積の中で、「絶対使わないよそれ」的なものがないんです。「あ~、これ欲しい。便利だよな~。」ってのばっかり。コロナ禍で品薄だった燃料用アルコールも復活しています。

今回気になったのはコレ。メスティンの中に収納できるサイズの鉄板。結局、いかに荷物を少なくするかがキャンプのだいご味の一つでもあって。

そうそう、種類が増えてきたメスティンは今やダイソーでも売っています。カムイは数あるメスティンの中でもお値打ちな、それでいて気の利いた商品に絞って取り扱っています。

そんで嬉しいことにカムイはBUNDOK推し。このテント、私も使っていますが張り方のアレンジ幅が広くてお気に入りです。ワンポールテントを広く使うための二股用ギアもそろっています。

冬の間、何度も心を奪われそうになった薪スト。なんとか思いとどまってシュラフだけで冬キャンを乗り越えましたが、これが春に向けて値下げとかされたらヤバいな~。

焚き火台も、既に持っているのに常に新商品が気になるジャンル。直火禁止のサイトが増えているので必需品ですね。

次に来たときには買ってしまいそうなのがこの椅子。これだけ背もたれが高くて、折りたたむとこのサイズ、しかも座ってみるとしっかりした安定感。若干お値段もよろしい感じですけど気になります。

とか言ってるとね、BUNDOKのアクションチェア、座りながら焚き火いじるのに絶妙な高さの椅子が680円!

冬物クリアランスも継続中で続々値下げされています。THE NORTH FACEのダウン+ゴアテックス、アンタークティカパーカーももれなく。しかもこれ「S」とかじゃなくしっかり「L」です。ま、「3L」の私には無理ですが。

いろんな葛藤を胸に、本来の目的キャンドルランタンの蝋燭3本セットを買って帰りました。あ、UCOのキャンドルランタンの傘型リフレクターを取り扱っているお店も案外少ないんですよ。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 猟期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の唐沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る