情報感度No.1謎のtwitterアカウント~Takamori Local Infoは高森愛にあふれている

昨年12月に突如Twitterに現れた謎のアカウント「Takamori Local Info」の情報感度に驚いています。

高森町に関する情報収集のアンテナが広角で更新頻度が「仕事」級。役場に「ツイッターの高森ローカルインフォってどなたが担当されてるんですか?」って尋ねたら「いや、役場職員じゃないんです。でも、町づくりにかかわっている方じゃないとあの情報の拾い方はできないと思っています。」と存在を認識はしつつ誰が運営しているかは知らない様子。役場職員の可能性は否定していました。

まだフォロワー数は多くありませんが、わずか2か月足らずでツイート数589!
高森町に関する情報を漏らさずチェックしたい方はフォローをお勧めします。

誰だ・・・。

その他にもご存じかもしれませんが高森町に関するアカウントをご紹介いたします。
きょうそらin南信州高森町
高森町わかもの特命係
壬生しょうげん
長野県高森町

関連記事

ピックアップ記事

  1. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  2. 愛知の村瀬さん県外勢初優勝 5月28日(日)、飯田市のオークラボールで5回目となるIBCマン…
  3. プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフ…
  4. 親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高…
  5. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  6. ギネス認定おめでとうございます! …
  7. 美味しいですよ黒糖饅頭、私が飯田に来て最初に覚えたのは「ざこまん」の呼び名でおなじみの座光…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る