環境基本計画×文化財キャラ


あ、ちはやさん、こんちは。
何読んでんの?


高森町環境基本計画カッコ案。しばも読め。


面白いの?


面白いとかじゃなくて。あ、でも結構面白い。
町の一番標高が高いとこ、1,890mもあんだって。一番低い天竜川沿いで410m。
荒廃農地が30ヘクタールとかね。


30ha? 案外あれ、少ないね。


環境基本計画には載ってないけど、農地が930haだから30haは農地全体の3.2%。


ん~、面白くない。他には?


データは平成30年度なんだけど、CO2の排出量が松川町より少ない。松川町が82.4t/年で高森町が74.6t/年。人口は少し高森の方が多いのに。


出た。松川町に対する根拠不明のライバル意識。データよりそのライバル意識が面白い。のび太がスネ夫意識しているみたいな。


あとゼロカーボンシティ宣言ね。


あそれ知ってる、ゼロカーボンシティ宣言。壬生町長と議会が去年の3月に宣言したやつ。


え! よく知ってるじゃん。


たかもり通信に載ってた。勝手に宣言したんだから町長と議長が2050年まで責任もってやれよって書いてあった。


乱暴だなぁ。
いろいろ事情があるんだよ大人の世界は~。パリ協定とか日本の立場とか知事の立場とか町長の立場とか、察しろよな。
だいたいそれを言うなら町長も議長も選挙でみんなが選んだ人なんだから、その人達が決めたことは町民の責任でしょ。


そもそも温暖化してないしね。


いるね、そういう主張の人。
ひめ今日仕事は?


昨日ねずみ獲りからかしたんで今日はお休みな。「高森の動植物」借りようと思って来たらなんか面倒くさい話してる人達がいたから。


「高森の動植物」あれ凄いよね!一回借りたことあるけど、調査にどれだけ予算かかったんだって思う。


そこか!


でもそんだけすごいの、ボリュームが。感動するよマジで。


ひめ温暖化してない派の人?


変動の範囲だらっていう人。台風が大きくなってるとかいうけど、中心気圧の低さは昔の台風と同じらしいし、めちゃくちゃ大雪とか寒波とかもあるし。ホントに気温上がってるの?って感じ。仮に温暖化したとして私は大歓迎なので。
じゃね。ばいばい。温暖化気にするほど暇じゃないんで。


行っちゃった。気ままだな。


気ままだ。さっき暇だみたいなこと言ってたのに。


あ、まっつぁに聞いたよ。富本銭拾ったんだって?本物だったの?


ん? あ、高島さんに見てもらおうと思って走ってる途中、飲み込んじゃって・・・


富本銭を!?


///。


・・・。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 猟期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の唐沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る