FutureFox知っとる? 人気のアウトドアブランドは松川発

「へぇ知っとるもの」って言われそうですが、Futurefoxってアウトドアブランドを知ってますか?去年の春にできて、すごい勢いで商品数を増やしてます。

吉地さんて方が立ち上げたのですが、そもそもお父様がラソブルーミング合同会社というイヤホンとかオーディオ機器を企画販売する会社をやられていていました。そこの代表を引継いで、ただ引き継ぐだけじゃなく、自分も好きなアウトドアのジャンルでブランドを立ち上げたという経緯。

幅広い商品展開。ここまでのスピード感がすごい。

恥ずかしながら、お隣松川町にオーディオ関係の企画販売会社があったなんて存じ上げませんでした私。オーディオやアウトドアだけじゃなく一般的な生活用品のジャンルでも様々な提案をされている、ちょっとオモシー会社ですよ。

吉地さんご本人にお会いしてみたいっすね~。あ、ちなみに自分はFutureFoxの赤いタープポール愛用してますよ。バンドックのソロティピーを二股化するときにピッタリなサイズなんです。

FUTUREFOXのタープポール
FUTUREFOXのタープポールで二股化してUCOのキャンドルランタンの図

FutureFoxサイト↓
https://futurefox-online.com/

ラソブルーミング会社サイト↓
http://lazoblooming.jp/

関連記事

ピックアップ記事

  1. プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフ…
  2. 親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  4. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  5. ギネス認定おめでとうございます! …
  6. 美味しいですよ黒糖饅頭、私が飯田に来て最初に覚えたのは「ざこまん」の呼び名でおなじみの座光…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る