熱中感謝祭 11月23日文化の日 アグリ交流センターでかけそば200円!

アグリ交流センターで開催されている「熱中小学校」から熱中感謝祭のお知らせです。
信州たかもり熱中小学校では、地域の皆様に感謝の気持ちを込めて「熱中感謝祭」を開催します。親子で楽しめるコンサートや物販も行います。入所無料、どなたでもお越しいただけます。

【日時】
11月23日(火)文化の日10:30~15:00
【場所】
アグリ交流センター

『熱中小学校』とは
「もう一度7歳の目で世界を」をキャッチフレーズに全国各地に広がる大人の学び舎プロジェクトです。その一つが高森町のアグリ交流センター内に開校した「信州たかもり熱中小学校」です。遊休農地を利用して育てられた蕎麦も食べられます。熱中小学校にご縁がない方でも、どなたでもお越ししただけます。癌かに伊那谷を見渡し、正面に南アルプスの見えるロケーションです。紅葉を見ながらのドライブ、素敵な景色を見ながら空気を思いっきり吸ってみませんか?そして高森温泉御大の館も近いです。

情報提供:本島未来さん

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 猟期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の唐沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る