「ノエミ」スタンプラリー 攻略情報

【1】バスの中
地図を見ると町内全49か所のバス停にアイコンありますが、バス停にはQRコードありませんのであしからず。QRコードを読み取りたいなら・・・バスに乗れ!

【2】ランチ&コーヒー8か所
小恋路、うなはる、龍巳、R、クイーン、野の花亭、たんぽぽ食堂、みつ蜂

【3】農産物直売所3か所
あんしん市場、旬彩館(会計すると出してもらえます)、フクロウ

【4】コンビニ・スーパー7か所
市田駅、メガドンキ、パース、ローソン、ファミマ3軒

【5】役場1か所
高森町役場(正面玄関入ってすぐ右)

【6】お寺6か所
松源寺、山の寺、瑠璃寺(山門向かって左の壁)、光明寺、光専寺、安養寺

【7】温泉1か所
湯ヶ洞(階段の下)

【8】居酒屋8か所
デビュー、ひろみ、あいりす、サニー、養老乃瀧、大吉、みや、亀じぃ(大将、スタンプ!と声かければ出てきます)

【9】公園7か所
吉田東、大丸山、丸山、天白、やまぶき、城山、中央

1から9の施設を表すアイコンが町中に散らばっている

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 猟期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の唐沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る