【住職のつぶやき】 高森スタンプラリー①

高森スタンプラリー①
以前に紹介したノエミちゃん企画『高森スタンプラリー』が11月1日から始まった。さっそくノエミちゃんがプレッシャーをかけにやってきた。「じゅうしょく、スタンプラリーはじめたか?まだかっ?はやくはじめる❗」怪しい日本語で急き立てる。
昨日はちょうど決まった仕事もなかったので重い腰を上げてみた。さてどこから始めよう?とりあえず寺社カテゴリーから瑠璃寺でやってみる。スマホでの設定からかなり苦戦…情報がたくさんなのでやり方を理解するのにしばしかかる。なんとかクリア❗よし一つゲット‼️👍️あと8つのカテゴリーか…先は長いぞ
さて、自分の中でルールを決める。QRコードをゲットする事だけを目的にしない。行った場所をしっかり探索する。人との交流を大切にする。お店やさんではなにか購入する。よし‼️

投稿:瀧本

関連記事

ピックアップ記事

  1. プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフ…
  2. 親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  4. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  5. ギネス認定おめでとうございます! …
  6. 美味しいですよ黒糖饅頭、私が飯田に来て最初に覚えたのは「ざこまん」の呼び名でおなじみの座光…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る