天竜川高森かわまちづくり賑わい拠点整備(仮)①何のことだか知っとる?

平たく言うと、高森カインズの辺で天竜川の河川敷に何か面白いものを作ろうってことのようです。豊丘からカインズとアピタの間の辺に通る橋「竜神大橋」もかかるので、あの辺が賑やかくなりますね。

で。
で、ですよ。町と一緒にここを盛り上げる民間業者を募集しますよって話があるんです。10月5日に公告文が出ていまして”「天竜川高森かわまちづくり」賑わい拠点整備(仮称)に関する事業提案の公募型プロポーザルの実施について”ということなんです。

次回②役場:誰か一緒にやらん?

役場リンク↓
https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/boshu/6352.html

関連記事

ピックアップ記事

  1. プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフ…
  2. 親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  4. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  5. ギネス認定おめでとうございます! …
  6. 美味しいですよ黒糖饅頭、私が飯田に来て最初に覚えたのは「ざこまん」の呼び名でおなじみの座光…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る